ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作フェンダーレス

    ホームセンターのステーを使って、1000円でウインカーステー付きのフェンダーレス用ステーを自作してみました。リフレクター付ナンバーステーが1500円だったのでそれも付けるなら合計2500円です。 ウインカーはこの形と位置が好きなので、サイレンサーとのクリアランスを考えながら作成しました。 今つい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月3日 22:38 9 月さん
  • フルカウル化(完成)

    ホーネット250のフルカウル化が完成しました! タンクとサイドカバーの隙間を埋めることで、ネイキッド特有のタンクの形がSSっぽくなりました。 いつかネイキッドに戻すときのためにタンクはラッピング。 フォークはゴールドにしたかったのですが、ゴールドで塗装をしたら黄色くなってしまいました… その ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月8日 09:32 masasi_843さん
  • サイドスタンド交換

    皿?が無くなってるスタンドw 新品に交換しました(≧∇≦) 50530-KEA-000 4266円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 15:18 IMIさん
  • フェンダーレス化への道(取り付け編)

    Yオクでポチったスペアパーツのリヤフェンダー 約二ヶ月位放置してましたが、ようやく手を加えてやりました。 カットした破片の穴を利用して、ステーを付けてみようかと思いましたが、横から見て 中途半端に残るかと思い、糸のこで切断。 いきなりですが、バラしてます(笑) フェンダーを取り付け、プレートを固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:25 きっけつさん
  • ビキニカウルを固定

    ビキニカウルを付けたはいいけど ヘッドライトと共締めするだけでは カウルが動いてしまうので どうしたらしっかり固定出来るか 考えてましたが kokopapaに相談したら簡単かつしっかり 固定する方法を教えてくれました まず必要な物は ステー11cm(穴9個分くらい) M6のボルト2本 M6用ナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月17日 19:08 MoMoKa-PaPaさん
  • リヤフェンダー取付

    いきなり完成写真 チェンジペダル側はステップが邪魔するので、そのままではチェーンカバーが外せません。 ステップのボルトは、8mmの六角レンチで、下は緩めて、上は外しました。 ブレーキ側は、ブレーキホースのステーを外すだけでOK。 先っちょにはCOERCEエンプレムが。 これがあったので、とりあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月30日 10:37 R・護民官ペトロニウスさん
  • ヘルメットホルダー取り外し、移設

    皆さんが言っていた、エアクリーナーケース脱着時に邪魔になる、ヘルメットホルダー。 私も、取り外しました。ついでに、ステー部分もカット。初期型にはこの部分が無いので、問題無いでしょう。 スッキリ!   これでサービスマニュアルどうり、ケースの脱着ができると思います。 外したホルダーが勿体なかったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月8日 22:32 R-50さん
  • ステアリングステム塗装

    外装の仕様変更(ボルドールからビキニカウル)によりホーネットの持病であるステアリングステムのサビが気になったので、つや消しブラックで塗装をします。 マスキングテープで傷を付けたくない場所を養生します。 真鍮のワイヤーブラシでサビが取れる程度まで落とし、サビ取り後はパーツクリーナーで脱脂をして塗装に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月14日 15:42 直哉さん
  • ロッシグリップ取り付け

    純正流用では定番なロッシグリップに交換します。あのバレンティーノ・ロッシが移籍しても使い続けているというグリップですよ! まずは純正。まあ、ロッシグリップも純正だけどw 取り外しはグリップにドライバー等を突っ込んでパーツクリーナーを注入してグリグリすると抜けます。 ロッシグリップの内側にパーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月7日 21:57 タツ@GT3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)