ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • d中華製デジタルメーター化

    密林で4000円のメーター(笑) スピードメーターが機械式じゃなかったので、変換アダプタが5000円とメーター以上のものになりましたが、無事取り付け完了 ハーネスやメーターステー取りに純正メーターは解体されました...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 20:25 ようすけ@ホーネット乗りさん
  • 水温計取り付け

    物置からデイトナのメーターを発見!水温計というより時計として使おう。 水温計はおまけですが、せっかくなんで付けますwサーモスタットケースに水温警告用のセンサーがあるのでコイツと入れ換えます。 メーターのセンサーにシールテープを巻きます。1~1.5巻きぐらいで大丈夫です。 クーラントが出るのでサッと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月15日 20:11 タツ@GT3さん
  • ウィンカー、ハイビーム、ニュートラルの電球をLEDに

    Amazonで拡散 3030SMD 3連 5個セットを購入。 LED交換前 普通だけど、昼間は太陽の位置で確認できないこともある。 ウィンカー、ハイビーム、ニュ-トラル ウィンカーは黄色くなりましたが、はっきり見えるようになりました。 ついでにメーターカバー 施工前 青サビ? 施工後 ボンスター( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 04:29 とろひと@AE86さん
  • 最後のスピードメーター

    自分でやっておいて何だけども、この取り付けは酷い… というのもスイングアームが邪魔して関知するところまでセンサー寄せられないんだよね。 いやしかし酷い。 そんなこんなでもとりあえず付いたのでざっくり数値を入れて試走してみるもそもそもメーターがピクリとも動かない…何故? とりあえず明日はまたスマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 15:41 銀乃助さん
  • メーター取り付けと配線の隠し

    カウルステーの裏側に何か邪魔な囲いがあったのでステップドリルで拡張。 つまり力技 裏側のナットの固定ができなかったので電ドラの力でごり押し。 ステーが歪んだけどちゃんと止まった証拠!おけ! やはり力技 取り付けてみた。 少し小さいと思ってたけど、まぁソコソコ。 そう言えば走行動画をよく撮るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 11:03 銀乃助さん
  • たこたこたこたこ

    KOSOデジタルメーター 前回は灯火系をやり申した。 今日はタコやるよ。 スピードはまた今度。やっぱフロントは目立つからリアから取りたいなぁ。 とりあえずプラスは外す。 なんかあると怖いのでプラスは外す。これぞRA。 というのも写真撮り忘れたのだけど、プラグコードにぐりぐり巻く方法ではパルス取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 11:57 銀乃助さん
  • 朝のお勤め

    最近は朝も早くなった上に暖かいので早朝作業が捗るです。ありがたや。 この間遂にKOSOさんが点灯したのでちょこまかと配線やるよ 前期型のホーネット はウィンカーランプが一つしかないのでメインハーネスのウインカー灯配線は殺す。 フロントの左右ウィンカープラス配線を分岐して直接メーターに突っ込むよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 08:57 銀乃助さん
  • 祝 点灯

    むほほ むほー!!!(狂 無事点きました。 原因だけでいうと、常時電源を繋いでいなかったから、というなんともお恥ずかしい。 言い訳するならば常時は時計用だと思っていたから要らない子だと思っていたのと、導通が無かったからそもそもトラブルだと思い込んでいたののの。 常時でACCのスイッチがオンになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:03 銀乃助さん
  • スピードメーター ジョイント交換

    スピードメーターのワイヤーは、フロントスプロケット側に取り付けてありますので、赤丸のボルトを外します。 8㎜BOXで外しました。 樹脂製のスピードメータージョイントが付いていますが、内側が削れてしまっています。 先日、ツーリングに出かけた時に、トリップメーターの数値が少なく、燃費計算しても燃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 20:53 ちぃにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)