ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レギュレーター交換

    全てのランプ類が点灯しない、セルも回らない、もちろんエンジンもかからない スターターリレーのメインヒューズが切れてた、ヒューズ交換しても一瞬で切れます。 レギュレーター交換 レギュレーター交換にはタンクを外す必要があります レギュレーター交換後テスターにて確認 良い感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 13:07 エリッフさん
  • CB1300SF風ホーンにせよ!Part 1

    CBの最上級CB1300SFの兄貴に近付きたくて ホーンを真似てみた! ポイントはココ!ヘッドライトの角度と同じになる事。 1300用の純正ステーを使えば早いのだろうけど、自作💦 まだちょっと角度が足りないかな😅 CBの一番末っ子という事でいいかなぁ😅👍 CBシリーズならではのホーンの位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年7月15日 22:00 カチャン007さん
  • メーターインジケータのLED化

    昼間光ってるのかわからないのでLEDにしました。(ハイビームとニュートラルのみ) めっちゃ明るい! 今まで気にならなかった1速→2速シフトアップ時に一瞬のニュートラルランプ点灯がわかるようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 20:42 かずともぱぱさん
  • ホーネット、ポジションランプ復活の巻!!!動画あり

    連休初日にポジションランプ機能を復活させました。 元々付けていた、キジマのポジションユニット使用しました。ライト内の配線をライトとウィンカーだけに(他の配線はタンク下に収めました。)したのでポジションユニットもライト内に収められました。 今使っているウィンカーリレーが点滅速度調整できる物なので大丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:56 紫陽花パパさん
  • 周り止?

    ウチのホーネット君は、左スイッチ側の周り止の凸の部分が削れて無かったんです。なんで2㍉のドリルで穴開けました。 ハンドルの穴に丁度入るネジを付けました。 皿ビスなんで、多少のガタ付はありますが、ようやくチョークを引く事ができるようになりました。今までは、グルリと回ってしまう仕様から比べるましになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 21:50 ヘッポさん
  • ウインカーポジション化

    ホンダ車は純正でウインカーポジションですが、2線式のLEDウインカーに変更していたためウインカーポジションが殺されていました。 雑ですが、整流ダイオードと定電流ダイオードを使って配線を作りました。 定電流ダイオードを入れたのは、ポジション時に減光するようにする為です。(動作させてみましたが、イマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 22:09 ゆーだい@おふもたさん
  • ホーン交換

    某フリマアプリで入手したデュアルホーンです。 音はバッチリですが、見た目くたびれてるので塗ってみました。 まず、マスキングして ペーパーがけをして余り物のブラックメタをシューっと クリアを吹いて、メッキ部分を磨いて完成! こんな感じで純正位置につけました。 中央じゃないからイマイチバランスが… ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 18:51 かずともぱぱさん
  • ホーネットの熱中症!?の巻!!!

    梅雨明けからの猛暑。 この暑さが原因なのかホーネットのレギュレーターが壊れました。 (バッテリー電圧が走行中、17~18vまで上昇!)  ∧ ∧  ( ´・ω・)   /  ⌒ヽ (人___つ_つ 自分のホーネットは96式初期型なので元々のレギュレーターはヒートシンク無しの純正でした。 なのでA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 23:37 紫陽花パパさん
  • セルモーター交換

    2ヶ月前に交換したばっかりのセルモーターですが、突然死しました。 ヤフオクに出てる安物の新品はダメですね… 捨てずに取っておいたセルモーターに戻します。 純正は偉大!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 12:06 ゆーだい@おふもたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)