ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ど・ど・ど素人がやらかしますた・・・4

    みんカラ始めた当初から不明だった型番がようやく判明。 KFC-SV1610 納車時からこれを選択していたので、17年物です。 これも作業時はパネルを置いてある後ろの席へ。 さて。 今付いてるビニールを取らなくてはいけません。 かたく、取れにくいのかと思ったら、軽く引っ張っただけですぐ取れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:59 みやサマー@卯月さん
  • ど・ど・ど素人がやらかしますた・・・3

    もう1つも。 2つとも外れました。 ようやく分離。 発泡・・・っすね。 硬いのかなっと思ったが、そうでもなかった。 ブチルも、もともとの色なのか、経年劣化なのか、ステキな色でした。 とりあえず、後ろの席にほりこんでおきます。 続いてスピーカを外します。 以前巻いたスピーカ用の防音テープですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:38 みやサマー@卯月さん
  • ど・ど・ど素人がやらかしますた・・・2

    さて。 キット付属の内張りはがしで内装パネルをはずします。 隙間に差し込んでこじると「バチン」という音とともに外れます。 古い車なので、心臓に悪い・・・ 計7箇所、バチコンバチコン、はずしていきます。 若干端折りましたが、ピンをはずしたらパネルを持ち上げます。 ガラスとインナーとの間に挟まってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 23:00 みやサマー@卯月さん
  • ど・ど・ど素人がやらかしますた・・・

    昨日届いたデッドニングキット。気分が乗っているうちにやっときたいと思います。 ただ、ど素人のすること。まさかの長丁場になるとは・・・ さて。 予定よりはるかに遅れて11時、開始。 デッドニングのついでに気になる部分のチェックも。 ツィータからの、高音部の音が途切れることが。 購入(=納車)半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 22:18 みやサマー@卯月さん
  • そんな理由で、デッドニング?

    HR-Vのドアの閉まる音は、チープさ満点♪ 「バチャッ!」と言う音で閉まります。(笑) 今どきの軽自動車のほうが重厚なくらい? 2年間プリメーラに慣れた耳には、キツイわ~ でも、デッドニングで開閉音が変わるんです。 安いデッドニングキット、GET♪ 待ってたぜ~ ドアパネルの外し方はこちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 06:33 ココナッツ・ワンさん
  • 静音スプレーで、ノイズが消えるんです??

    タイヤハウスの内側に塗ることで、 防音効果が期待できるという、スプレー塗料。 あっぷっぷGで未使用品を1本、そして リサイクルショップでアウトレット品を購入。 ハウス内を掃除するのが面倒で、 使えことなく、しばらく眠っていました。 車検の時って、下回り洗浄しますよね。 まさにチャンス到来♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月23日 08:20 ココナッツ・ワンさん
  • リアゲートも、デッドニング♪

    元は・・・と言えば、異音対策でした。 リア周辺から「ビビビ」と、松だ聖子サウンドが。 ココかな?アソコかな? 音がするのは、走行中だけ。 犯人探しがタイヘンです。助けて~コナンくん。 友だちが少ない南国。走りながら手が届きません。 でもある時、アイドリング中に音が発生! 今だ耕司~! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月12日 17:29 ココナッツ・ワンさん
  • ラゲッジルームもデッドニング

    ディープなHR-V乗りならみんな知ってる、 ラゲッジからのロードノイズ侵入。 ココをアレしてコレすると効果てきめんなんです。 ドアのデッドニングで余った防振材を、 豪華に大胆に一面ベタ貼り。 吸音材はそれほど余っていなかったので、 半分くらい敷きました。 左右のフチにも細長く貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 19:18 ココナッツ・ワンさん
  • もう慣れたもの? デッドニング~スピーカー交換 その2

    前回からのつづき 結局、バッフルリングは前HR-V用を流用。 まさにポン付けでした♪ スピーカーのカプラまで残ってました。 ※こだわる方はコードも良いのを使ってね♪ スピーカーをはめてみます。 カロの輸出用、TS-D1720C。 ぐらんで@K・O・Dさんからのいただき物です。 パン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 07:59 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)