ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換③

    ラジエター交換②のつづき ラジエターファンを外したので ラジエター下部(写真赤丸あたり)にLLC液を抜く蝶ネジがあるので それを外してLLC液を抜く。 ラジエターキャップも外す。 もちろん、液が冷めているときね! LLC液は毒性があるようなので処理はしっかりとしてくだちい。  手にかなりつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 22:06 きんもりさん
  • ラジエター交換②

    ラジエター交換①のつづき 次は、リザーバータンクを外しました。 ボルト、1箇所外せば取れます。 ち ・ な ・ み に、外す順序はどれが一番先かは オイラは知らんよ。  これかな的に外してます。 次に・・・きんもりはラジエターファンを外す事にしました。 ボルト4箇所で止めてるだけ(上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 20:17 きんもりさん
  • ラジエター交換①

    6回目の車検前にラジエターがいっちゃいました。 まるっと13年間使用しました。 アッパータンクから緑の液体がお漏らししてます。 こんな感じで漏らしてます。 リバーザータンクの横 こんな感じで漏らしてます。 あちこち 液体飛ばしている。 5月まではお漏らしはしてなかったけど 7月に点検し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月21日 18:30 きんもりさん
  • ラジエターキャップ交換♪

    これも3月中旬に購入して来て交換タイミングを見計っていました(笑) こちらは簡単なので一通り載せたいと思います! まずはラジエターキャップを外して行きます。 キャップを外しました! エンジンが冷えている状態でやるのが危なくお勧めと言うか当然ですよね。 新旧の比較です! って言っても分かりにくいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 14:56 FLHさん
  • ラジエーターキャップ交換♪

    金曜日に買って来たラジエターキャップを交換します(^^) ボンネットを開けてキャップを取ります。 こちらが袋から出した新品のキャップです。 ツヤツヤしてます(笑) キャップを外すとこんな感じです。 ウルトラeクーラントが入っているので青色です。 新品を取り付けます。 これでまた1年安心です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 14:53 FLHさん
  • 燃費が悪くなった→水温が下がり気味・アイドリングが上がってる→サーモスタット交換

    昨年11月頃から燃費が悪い 今までは12、8km/Lくらいだったのが10、8km/Lくらいになった 約2割の悪化 タイヤ交換もしていないしなんにもしていない ディーラーの工場長に相談してみた 工場長も原因は最初はわからなかったんだけど 自分も話をしているうちにそういえば 最近水温が下がり気味だ ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月4日 22:38 kazu468さん
  • 無限 HI-PRESSURE RADIATOR CAP

    お決まりの交換グッズ。 無限をつけたかった・・・・ これで無限のステッカーが貼れるww 効果はこれから見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 01:40 ゆきちゃん♂さん
  • ラジエターキャップ交換

    まずは換える前のキャップです。 毎年換えています。 やはり適正に圧が掛かってないとオーバーヒートなどの可能性もあるので年1で交換しています。 こちらが交換する新品キャップです。 エンジンが冷えた状態でキャップをひねって取り外します。 新品キャップのパッキン部にラジエター液をつけて取り付けます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 02:38 FLHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)