ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インサイト

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • hiro274さん方式導入

    hiro274さん方式♪ 私が使用したパーツはコレ! SGタイプグロメットと言うのでしょうか? 取り付け径12ミリ・・・なのでSG-12 開ける穴は少しでも小さい方が楽なので(笑) 予備用含め4ヶで¥112也・・・(爆) 取り付けた時のサイズはφ19ミリ(本当はインチかな?) なので、端から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月2日 18:21 oyaji123さん
  • DIYでダンパーマウントラバー交換~^^

    20万キロに到達して、ポンコツ化の一途を辿っているのでリフレッシュです。 フロント側はずっと先延ばしだったので交換します。フィットRS用のラバーです。インパクトレンチあると作業が楽ちんですね。 固着してるだろうから、マイクロトーチ(ミニバーナー)でナットを炙ります。 古いほうは見た目それほど劣化が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 14:53 次郎吉さん
  • 社外スタビリンク復活できるのかな~^^

    13,000円くらいしたのに廃棄するのは惜しい。。。純正品だって2本で7,000円はしますねぇ。 ブーツ外して清掃しました。 いちおう、サイズ測ってネットで調べました。 DC-2523 大野ゴム製が流用できるようです。1個200円くらい。純正スタビリンクブーツ補修してる節約派もいるようです。留める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 12:55 次郎吉さん
  • DIYで社外スタビリンクダストブーツ交換~^^

    ブーツが届いたので交換します。 固定はステンレスワイヤー2巻きしてツイストしてカット。 グリスを塗りたくります。 復活しました^^ ちょろい作業ですね。 しょんぞうどん、今の2本目のはブーツ破れているんじゃない?入用なら相談乗りますよん(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 21:10 次郎吉さん
  • 車高調減衰調整が楽々~^^

    oyaji123氏のデータです。 参考にさせていただきました♪ グロメット。 島忠で購入。 直径16ミリ、19ミリ。 4個入りで\150 oyaji123さんは19ミリでしたが、 ワタシは16ミリでやりました。 工具は、 キリ、リーマー、ヤスリ。 マスキングしてケガキます。 穴開けを決 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月13日 18:13 次郎吉さん
  • ドライループ for ダンパー

    アストロで見つけた商品です。 走り系の車乗っていたころ車高調に添加を考えていてやらなかった品を最近見つけたので買ってみました。 ダンパーノーマルだけど効果出るかな? 後これが必要になった! 100均の注射器。 まずフロントです。 ジャッキアップしてブーツを上げます。タイヤは外さずに出来まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 20:01 EVO-XR3さん
  • スプリング交換

    現在、ブリッツのZZ-Rを装着しています。 標準のスプリングは前後4kg/mm。サーキットを走るわけではないがもう少し硬くてもよさそう。 購入時に「スプリングプレゼントキャンペーン」をやっていたのでフロント用の5kg/mmをもらっていました。 ついでなのでリヤ用の5kg/mmを購入し装着。 ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 03:07 しゃかしゃかさん
  • テイン サイレンサーラバー &スプリングシート

    気温が下がり、ショックからの異音が発生 「ギシ ギュッ」という音はショック同士の摩擦による場合多く 「ゴトッ」と唐突に来る場合は、バネとバネ受け部分の捻れから来る場合多い。サスの上下運動時、サスはθ方向への動きも加わり、そのため捻れたサスが回転方向への力に負けて動く瞬間にゴトッという異音が生じる場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月7日 23:16 ランダム288さん
  • 足回り異音

    先日サス交換を実施してから、時々異音が出るようになってたんだけど、少し走りこめば馴染んで直るかと思ってましたが、そろそろ400K位走ったので、点検してみる事にしました。 寒いので腰が重かったんですけど、あまり放置しておくとスタビが削れても困るので、寒さに耐えてジャッキアップです。 あれれ・・・スタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:18 KGSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)