ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インサイト

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DIYでタイヤローテーション~^^2020秋

    春の車検から6,000キロ走ったのでローテーションしました。回転指定無しなのでN字式でやりました。レンチ締めは110N・m 前輪側のラバーブッシュ類にはラバープロクテタントで保護しときました。 ジャッキ1個でやる場合は、 スペアタイヤかスタッドレスタイヤを左前輪に入れ替えて回してゆきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 16:43 次郎吉さん
  • カヤバ、ショック交換

    外したショック、バネコンで縮めるとナットが取れます。 アッパーカウル外した状態はコレ。 外しついでに奇麗にします。アッパーマウントも新品に交換です。 ジャッキで支えないと、ホンダ車はドライブシャフトが抜けてしまう。 併せ技でナックルを紐で縛って動かないように外れ防止します。ここが注意事項! 前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 10:36 Ko-Masaさん
  • サマータイヤに交換&サスペンションを夏仕様に-リア編

    前日に引き続いて今度はリア。用事のため仕事を休んでいたので、用事の合間にやりました。これまでフロントに比べリアが高過ぎて顎をよく擦っていたので、バネだけダウンスプリングに変えました。無限のダンパーはそのままです。センサー類を外し、ダンパーの下側外してバネを入れ替えるだけです。すぐ済みました。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月14日 23:06 kaz3dさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    やっと交換しました😅 これが こうなります エアバルブもTPMSタイヤ空気圧モニターに変更 ちょっと圧が低いかなぁ メインは街乗りだからそのうち上げます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 09:59 キクチヨさん
  • タイロッドエンドブーツ、ロアアームジョイントブーツ交換

    すでに、外れてますが、セパレータ工具使いました。オレンジ色のベルトは脱落防止です。 塩ビパイプで圧入。 こんな感じてついでいます。ブーツひび割れ防止にラバープロテクタントをおすすめします! セパレータ工具は、隙間に押し込み、ハンマーで優しく強く?たたくと、ガコンと外れます。 古いグリスをきれいにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 18:27 Ko-Masaさん
  • 静音計画を追加施工

    夏タイヤ交換、せっかくだから、静音計画のラバースプレーを追加施工です。 3年くらいになるので、ハガレが出てきた。 タイヤ交換を自分でやると色々と点検デキるんです。細かいメンテで気持ちよく乗れるって事だから、ついでにやっちゃう。 スプレー後です。 エーモンの静音計画はコレ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 17:26 Ko-Masaさん
  • タイヤ交換・アライメント調整

    TURANZAも素晴らしいタイヤなのですが、なぜかタイヤ館が近所にあり、なぜか吸い寄せられ、なぜか衝動買い。 本当は前日の雨で轍の水たまりを越したとき、60Km/hぐらいのスピードなのにハイドロ起こしたのがきっかけです。 ※追記  後で聞いたのですが純製の1本だけ2.7kgf・残り3本は2.4kg ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月28日 19:25 nouvellevagueさん
  • ローファースポーツ取り付け その3 フロント取り付け

    取り付けるための部品一式。 ダンパーマウント、リバウンドストップ、ボルト、ナット、キャップ。 リバウンドストップはフリード用、フロントダンパーナットはフィットシャトル用に変更してみた。 開封。 右上がフリード用のリバウンドストップ。左下がフィットシャトル用のフロントダンパーナット。 ボディ取付部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 21:51 みやあんさん
  • タイロットエンドブーツ、他ゴムパーツにラバープロテクタント

    夏タイヤ交換時についでにやってます。 ゴムパーツの保護、ラバープロテクタントをスプレーします。 タイロッドエンドブーツに、他にもスライドピンのブーツ、スタビリンクブーツ、ロアアームブーツ、ドライブシャフトブーツ、ラックブーツと、色々とあるので劣化防止です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 17:17 Ko-Masaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)