ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インサイト

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーの動作モードをやっぱり車速連動間欠モードに戻します。

    改良センサーに換えてもらってから4年ちょっと。 初期のセンサーのおバカな挙動はほぼ収まっていたんですが、先月の雨天走行でセンサーが無反応になってしまいました。 レバーをAUTOにした瞬間に一度動作。 以後、どんなに雨滴がついても無反応。 感度調整ダイヤルをクルクル回すと、1,2回動作しますが、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 19:52 you-papaさん
  • ワイパー・リンクブッシュ交換 と 12ヶ月点検。

    カーズが忙しいみたいで入院を控えてたんですが GW前になんとかスッキリさせたくて ワイパーのリンクブッシュの持込み修理と12ヶ月点検をお願いしました。 本来の位置。 (ワイパースイッチをオフにした時のワイパーが止まる位置) 手でアームを動かした時の最下位置。 手でアームを動かした時の最上位置。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月27日 21:07 13さん
  • ワイパーカーボン調化👍

    カウルトップを前回、カーボン調に貼り貼り‼️ どうせなら、ワイパーも貼りたい🎵 外して、家の中で😅 適当な大きさに4Dカーボン調ラッピングシートをカット✂ ヒートガンで温めてながら施工👍 完成🎵 仕上げに無限のステッカー🎵 運転側👍 ちょっとアップして🎵 アップ🎵 助手席側👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2024年4月6日 13:57 板正さん
  • ロッドユニットA 76540-S3Y-003

    車齢20年ですので あちこち経年劣化は避けられませんね。 今回 図中のNo.10 ロッドユニットA の樹脂製のリンク部分が劣化していました。 症状は ワイパーの動作範囲が狭くなり 停止位置もおかしくなりました。 この部品は数年前に在庫が無くなり 入手不可です。 今回は リンク部分の形状が同じ他車部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 11:37 hi60.7さん
  • ワイパーアーム、激安ラッカーで塗装

    ワイパーアームが色褪せて錆びかけていたので塗装してみた。塗装後。 塗装前。 ラッカーは、カインズの激安の油性アクリル系。198円。つや消し黒。 耐水ペーパーで軽く荒らして、よく洗い、よく乾かす。安いラッカーは3回吹いて厚さで勝負。夏なので、10分間隔で重ね塗り。どのくらい持つかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:35 32ブルーさん
  • DIYでワイパーアーム塗装~^^

    白ボケしたワイパーアームの塗装です。 #600で水砥ぎして脱脂。 耐候性あるオフブラックスプレーです。3回重ね塗りします。 before. after. before. after. ポンコツから復活しました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 16:48 次郎吉さん
  • ワイパーアームの錆落とし

    ワイパーゴム交換した時、見つけてしまったアームの錆、錆落としする事に。 まずアームを外す、付け根のキャップの下には15ミリのナット、半分くらい緩める、アームを持って揺する、外れます。何度も外しているのですんなりと。 アームの裏側に、経年車では宿命。 ネジザウルスリキッドの登場。 こんな具合いで錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 06:29 Ko-Masaさん
  • ワイパーの取付け角度調整 の 巻。

    セロリさんと別れて 名古屋市内を走っていた時 交差点での視界の悪さに違和感を覚る。 ※特に前方斜め左方向下 「なんか見切りが悪い。」 「ワイパーが邪魔?」 信号待ちでフロントガラスの雫を見ながら      ふと ワイパーの拭き取り範囲がなんか違和感。 「取付け角度がおかしい。   こんなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月23日 04:58 13さん
  • ウオッシャノズル交換

    ワイパーアームの下、アッパーカウルの中に埋め込みされてます。調整してたら樹脂をキズ付けて、ドバドバ噴射になってしっまた。 劣化も踏まえ、左右とも交換する事にしました。 ワイパーのナットカバーを外して、14mmのソケットで緩めます。全部緩めず、途中でワイパーアームを手で動かすとスプラインの固着も確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 13:39 Ko-Masaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)