ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インサイト

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カーテシランプ取付け

    【2023.2月】 カーテシランプを付けてみました。 電源はドア内にあるウエルカム信号から取ってます。 以前、社外品のドアミラーを交換した時に配線していたのでそこから分岐。 照度はかなり明るいです。 用意したのは長さ15cmの中華製LEDテープと エーモンのロッカスイッチ。 スイッチは特に必要あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 10:32 サム36さん
  • スマートキー電池交換

    インサイトスマートキー電池交換。交換した記憶ないので、多分33ヶ月もった🤔 備忘録CR2023

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 08:44 そらがあおきさん
  • オフタイマーでAI-BOXをチョッと便利に(^^♪動画あり

    Carlinkit V3というCarPlayワイヤレス化AI-BOXを取り付けましたが、POW-ON後の起動時間が気になります。(40~60秒) おまけにアプリによっては再度操作し直しになるため、そこそこストレス。(^-^; そこでドライブ中のちょっとしたPOW-OFFでもAI-BOXの電源が切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月5日 19:25 you-papaさん
  • 電気弄りの必需品!

    今まで使用していた物が、壊れてしまったので新規購入😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月31日 19:12 まるちゃん9199さん
  • エンジンルームから室内への配線の引き込み方

    本来はエンジンルームから助手席側へと通じているところから配線をひっぱって来ますが、それがイマイチわかりずらいというご質問を頂いたので、別ルートでの配線方法をご案内します。 今回運転席側からの配線方法をご案内いたしますが、助手席側からも同じ方法でひっぱってこれます。 この方法は関東支部のカツ(ネ申) ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2012年5月11日 19:42 ZERO《零》さん
  • ラゲッジルームランプ取り付け

    うちのインサイトは一番安いGというグレード 歴代の愛車に付いていたラゲッジルームランプが付いてない(´;ω;`) なので、いつかやりたいと思っていたランプ取り付け 辛いのは、電装系が全く疎い自分(ノД`) いつものことながら、助っ人としてhmvさんに教わりながら自作しました。 設定がないは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月8日 20:11 キクチヨさん
  • ハザードスイッチ増設

    ワイパースイッチレバーの先端に、ハザードスイッチを増設しました。(^-^; 手元で操作できるので便利です。(^^♪ 定番の弄りですね。 配線はダッシュボード裏を通したかったんですが、自分の腕ではどうにもならなかったので表面を這わせています。(*´Д`) ハザードスイッチを引っこ抜いてカプラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月5日 20:44 you-papaさん
  • LCRテスターと導通チェッカー

    電装弄りのお供にLCRテスターと導通チェッカーをひとつのケースに詰め込みました。(^-^; LCRテスターはずいぶん昔から世に出ている「LCR-T4」というもの。 AliExpressで送料込み¥893。 Amazonでもこの倍くらいで買えます。 コイル、コンデンサ、抵抗、ダイオード,LED、ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 18:03 you-papaさん
  • 純正ホーン・・・⤵

    ドライブの途中 気持ち良い譲り合いで「サンキューホーン」を鳴らすと・・・ う~~ん、まさか あらら 軽並みの安モン「ホーン」 アコハイはユーロホーンなのに・・・ コネクタ形状を確認 特徴的なグリルなので嫌な予感はしましたが・・・・ カバーをとりあえず剥がしてみると~ 簡単にはアクセスさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年1月27日 16:35 ESVITZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)