ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイアCP3

インスパイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インスパイア [ CP3 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純ナビから外部入力AUX、ハーネス自作、RCA取り出し、FireTV接続

    皆さんこんにちは。寒くなってきましたね。初投稿ですのでお手柔らかに。 インスパイアCP3にはAUXのボタンがございますが、こちらはオプションで専用ハーネスを購入した方のみ使えるRCA(赤白黄)がコンソールボックス内に伸びてくるものです。 それがない方はただのUSBモード(iPhoneとかつながる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:03 浅井 漣さん
  • ドアスピーカーアウター

    出張の間、車を預けて加工してもらいました 拡大 なんかLEDがオレンジっぽいですが実際は赤です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月5日 06:52 おめがΩさん
  • サブウーファーBOX作成

    ショップにてオーディオシステムアップをした際に作成してもらいました。 これはトランクから~。 トランクスルー機能が死にました(笑) 車内からリアシートを倒したところ~。 線とかむき出しだけど、シートは基本倒さないのでOK。 ついでに、加工して埋め込んだリアスピーカー。 純正風で違和感な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月4日 13:46 ジンFL4さん
  • 【製作】 リモート バッ直&ディレー 統合ユニット

    オルタノイズ削減目的の為、可能性としてある  ・ リモートの強化  ・ コモンモードノイズ削減 をするべく、既存ディレーユニットとリモートバッ直を1つのユニットに統合します。 手持ちであった  ・ リレー  ・ ディレーユニット(アンプ前に接続していた物を外してます)  ・ コンデンサ2200μ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月11日 22:25 N2Oさん
  • 【自作】 オルタノイズ対策コンデンサー (パスコン) 製作・取付

    表題の通り、オルタノイズ対策としてパスコン(デカップリングコンデンサー)を自作します。 実は、掲載するのを躊躇ってましたが、一様、自分メモの為に・。 マニアックなネタでスミマセン<m(__)m> ※っと言っても、昨夜製作し、本日取り付けですが・・ 手持ちの基板と、コンデンンサー(220μ・4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月4日 21:21 N2Oさん
  • 【改造】 デッキ 本当のバッ直

    いや~やってしまいました・・・(;一_一) みんカラにUPしなかったんですが、オルタノイズ対策の為、  ① エンジンルーム内オーディオ電源配線(純正デッキ&EQS用)に銅箔テープ  ② 純正デッキ裏オーディオ電源配線に銅箔テープ  ③ 純正デッキの+BやGND及び各プリOUT等のコネクターに銅箔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月22日 18:24 N2Oさん
  • 【製作】 低域用コンデンサー

    またもや、コンデンサー病が~ エルナー8200μF/35V 85℃(ForAudio)品 ×2コ 下のケーブルと合体。 こうなりました~。 あっと言う間に完成。 どこに付けるか?って。 アンプです。 フロントSPケーブル変更により、「低域の量感」が少し足りない・・・ので。 これで少しはブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 20:47 N2Oさん
  • RCAケーブル 製作

    Audiocontrol EQS(以下EQ)に入力させるRCAケーブルを製作します。 何故か? 現状よりもう少し「ピュア」な音にするのが目的です☆ デッキからEQへ行く一部分を変更したところで、効果は薄く、こんな事するより、「マルチAMP」や「バイAMP」もしくは「デッキ」を交換する方が断然良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月13日 20:38 N2Oさん
  • 音質UP計画♪ Part5

    さて、Part5となりました。 今回は、Audiocontrol EQSに後付けしているコンデンサーを変更してみたいと思います。 現状でも悪くないのですが、直ぐに外せるようにしてあるので、コンデンサー違いによる 変化 を試してみようと・・。 実はみんカラにUPしませんでしたが、「音質UP計画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月25日 17:33 N2Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)