ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイアCP3

インスパイアの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インスパイア [ CP3 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • 【カーボン化】 エアークリーナーBox

    手持ちカーボンシート貼り付け。 凹凸は気にしないで下さい。 近くで見てはいけません・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 19:01 N2Oさん
  • 【製作・取付】 吸気ダクト前自作ツイン吸気システムのカスタマイズ Ver1.5

    今日2つ目の整備手帳です。 前回「吸気ダクト前自作ツイン吸気システムのカスタマイズ 」(詳細は関連情報URL参照)を実施しましたが、更なる効率UPを実施しようと思います。 なので、Ver1.5くらいな感じのつもりです。 写真は前回完成のものです。 写真の通り、吸気口への上部両サイド「導風板」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月23日 23:21 N2Oさん
  • 【改造】 吸気効率改善 最終Ver. 2/2

    (1/2のつづきです) エアー通路のスムージング化が完了しました。 段差埋めもそうですが、もう1つ実施済み。 前回、エアー通路確保すべく発泡塩ビ板を使用しましたが、今回、この部分もふくめアルミ材にしましたので、グリルカバー折り返し部分の強度がUPしています。 前回はこの折り返し部分強度確保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 21:17 N2Oさん
  • 【改造】 吸気効率改善 最終Ver. 1/2

    最終Ver.にすべく、自称「自作吸気ダクト前ツイン吸気システム」のマイナーチェンジを実施します。 少し製作した後の写真ですが、以前の物より大型のアルミのアングルを購入し、実測寸法に合せて切り出し、前回同様にカーボンシートを貼りつけ済です。 写真中央に写っているのがそうです。 グリルカバーに装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 20:59 N2Oさん
  • 【改造】 吸気効率改善 2/2

    (つづきです) 車体側の改善としてもう1つ。 CP3所有の方はご存じかもしれませんが、グリル前部からの正圧エアーをそのままエアーダクトで吸いこんでいる訳ではありません。 大きなゴミや雨水等を吸い込んではいけないので、その対策が純正では2つあると思います。  1つは、大きなゴミ対策でグリルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月24日 21:42 N2Oさん
  • 【改造】 吸気効率改善 1/2

    吸気ダクト(エアーダクト)は通常、右の青丸部分にあるグリルカバー内部(エアーがグリル通過後)から吸気しています。 それを今回、左の赤丸部分にあるダミーを活かし、ここからも吸気させます。 赤丸部分のグリルカバー内部の作りは違いますので、エアーが吸えるように加工しようと思います。 上記写真赤→のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 21:16 N2Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)