ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調お掃除&自作バンプラバー取り付け!

    まずはホームセンターで買ってきた、戸当りゴムとスポンジ! アッパーアームが頭打ちしちゃうので、アームロック防止のためバンプラバー自作です! ものすごく硬いゴムなので、側面に穴を開けて柔らかくしました。 久々の取り外し! ばらしてお掃除! 砂利などがかみこんでて汚かったです。 で! バンプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月6日 18:56 グッチDB6さん
  • 自作逆刺しタイロッドへ変更!

    DC5の難点。車高を下げると、タイロッドがバンザイになってしまいます。ありえない位バンザイになります。こうなれば?車体が沈んだ時に、タイヤが変な動きをしてしまうそうで?攻めても変なタイヤ鳴きします。やっぱり、対策を考えました。 ・逆刺しタイロッド……高いし、ピロだから心配 ・車高調を変える…… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月4日 19:16 スコーン5さん
  • スタ君をつけるのだ!! つけたったい♪(^-^v(その③)

    先ずはご準備を… ご近所さんのご子息が里帰りされてたんで… 横を通り抜けられるように…草刈りと掃き掃除をば!!(^-^)v 丸目君を奥にいれて準備万端~♪(*´∀`) で…持っているジャッキがローダウン用で…潜り込める高さまで上がらないので… パンタを駆使してなんとかここまで… 前は普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年8月13日 15:32 丸目4灯さん
  • スタ君をつけるのだ!  そのうち…(^-^;(その②)

    昨日のブログと同じ内容なんすが… 記録目的で…(^-^; スタビライザーの塗装の凸凹をタッチペンで厚めに塗って… サンドペーパで仕上げました! で…先ずはキャンディカラーのシルバーで下塗り… スプレーは1本使用。 キャンディブルーは1本では半分しか塗れなかったため、もう1本購入。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月16日 22:39 丸目4灯さん
  • スタ君をつけるのだ!  そのうち…(^-^;

    某オクで… 1000円でゲットしたスタビライザー… 前のオーナがダートラで使われていたらしく… 塗装パキパキのハゲハゲ… 凸凹の傷だらけ… どうせ付けるんなら色を塗ろう… 凸凹なんでパテを…と買ってみたが…パテ盛りするほどじゃなし… だもんで…以前アルミ塗装リペア用に買ったタッチペンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月16日 17:02 丸目4灯さん
  • 【158978km】リアトレーリングアームブッシュ交換

    リアトレーリングアームブッシュ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 20:27 まちゃ。さん
  • キャンバー曲げ加工ナックル取り付け。

    ネーポンさんからもらった 曲げ加工されたナックル。 ここのところのゴタゴタですっかり忘れていたw 今まではナチュラルキャンバーw 約2度ちょっとくらい? ナックルを交換するだけなので さくっと作業を終わらせて。。。 こんな感じになったw 何度かな? でも思いっきりトーインになったw D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月15日 12:08 専属メカニックさん
  • コンペティション アーデン オリジナルロアアームブッシュ加工

    DC5はロアアームのコンプライアンスブッシュが非常に大きいゴム製(トーコントロールストラットの為?)そのため、劣化すると、ブレーキング、コーナー時に非常に挙動が不安定になります。 そこで、いろいろ調べていたところ、群馬にあるコンペティション アーデンというお店にたどり着きました。ここは足回り専門の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 02:40 nostyleさん
  • ワッシャー噛まし。

    言わずと知れた?キャンバー調整ツールです。 フロント、リアに1枚ずつ。 これでフロントは更に寝て、リアは起きました! リアが気持ち安定したかなーって感じですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 22:06 よしぽーいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)