ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキエア抜き

    何度かサーキットを走っていたら、だんだんブレーキがふかふかしてきたので念のためエア抜きを施行しました。 エアは出ませんでしたが、タッチは以前のカッチリしたものに戻り、ぐいぐい効くように・・・・・・ 原因は、高熱による科学変化?軽いベーパロック? どちらにせよ、ブレーキは念入りにチェックしないと怖い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月12日 22:53 のりしろ@HAN7さん
  • リアブレーキキャリパー&ブレーキローター交換

    リアブレーキキャリパーをEG6の物にする為にブレーキローターを交換 左がDC2(98)純正サイズ 右がEG6純正サイズ ローター径を小さくする必要があるので旋盤にて外周を切削 車に取り付けた状態 加工したローター+EG6キャリパー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 03:45 三十爺さん
  • ブレーキバランサー (ウィルウッド + キノクニブレーキホース)

    買ってまいりました。 前から欲しかった、調整式Pバルブ ウィルウッド製レバータイプ ¥18,000- キノクニ製ブレーキホース ¥12,000-? トヨタ製ブレーキホース 三叉 ¥600-×2個 ステー 2個 M8ボルトナット取り付け用その他 今回取り付けに一番厄介な奴です。 2列あり、左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月4日 15:09 Deccoさん
  • R用 ブレーキダクト 取付

    バンパーを取ります。 詳細は →http://minkara.carview.co.jp/userid/200958/car/89171/1173333/note.aspx コレを取り付けます。 インナーフェンダーに穴があいていないので、 あけていきます。 カッターで簡単に開きましたよ! 位置合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 23:31 daikunさん
  • リジットトライアングル (マスターシリンダーストッパー)

    頼んでから一週間待たずに届きました。 現品一つとヘキサゴンネジ おまけで、Tシャツ2枚頂きました。 ありがとう、3Q自動車さん  m(__)m 説明書があり(これが、どの工具使ったらよいかとか、こうしたらやりやすいと、懇切丁寧で、素人の私にもやりやすかったです) その通りに、取り付ければ難し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月4日 22:29 Deccoさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    174205km ジムカーナ走行を数本走るたびにサイド調整しなきゃいけなくなってきたので、新品交換。 この車を買ってから約3年、1度も変えてないし、前のオーナーも少なくとも2年くらいは変えてない?らしい。 意外と持つね(激爆) ←写真は右の新旧ワイヤー  (上:新品、下:使用済み) ←写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 15:58 ほんもくさん
  • キャリパー色塗り

    キャリパーが、ハゲッチョロケの為、パット交換ついでに 塗って貰いました。 やってもらったショップの『BeatWorks』が家の近所の為、塗りを見ることができました。 ちゃんと足付けもしてくれたので、?がれる事は ないと思います・・・との事!! ちょっと、派手になりすぎたかの・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月2日 22:59 Deccoさん
  • ブレーキ

    走行後、ゴーゴーと音が鳴り止まないのでブレーキを点検する事にしました。 相変わらず汚いブレーキですね・・・ 原因は溶着した摩材であると断定。 つまりブレーキパッドの適正温度域を外しちゃってるんですね。 連続アタックは極力避けているつもりですが、もしかしたらパッドをワンランク上に上げるべきかも知れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 13:23 あぴさんさん
  • 破損部品(ブレーキSW周り)

    ブレーキペダルの真上付近、アーム?の根元付近に付いていたと思われるプラスティックパーツ。 粉々になって落ちていました。 ペダルを放すと、この先でSWを押すようになっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 23:31 マリームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)