ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • elsport車高調取り付け リヤ編

    初車高調導入\(//∇//)\ まずはリヤから🔧 アチコチ固着してて… 悪戦苦闘(´Д` ) リヤだけで1日半… 出来た( ̄+ー ̄) とりあえずリヤだけ。 ケツだけ下がって… アルミもダサくて… フロントやるまで出動禁止ですヽ(´o`;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 14:39 チェロ9さん
  • リアスタビライザーのリベンジ編~♪(^-^ゞ

    こないだのトライでタイプRのスタビが付かないと分かったので、H山さんにSi用の細いスタビとブラケットとブッシュを注文!! 20年前のパーツですが、在庫がありました!!(〃∇〃)HONDAさんありがとうございます!!(^-^ゞ そのまま付けるのもなんなんで… フロントスタビと同じようにキャンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月17日 16:06 丸目4灯さん
  • 業務報告! フロントのロアアームバー付けたったい!!(^-^;

    こんな風に~♪(。・_・。)ノ ちがっ… これが正しい姿っす!! クスコのロアアームバーを半年位前かな? 某オクでにしぇんエソ位で落札していたのですが… どこにどげんやって付けるとや~?(◎-◎;) つが… ジャッキアップ恐怖症になっていたので…(T^T) 久しぶりに高い高い!(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月1日 20:14 丸目4灯さん
  • リアスタビライザー取り付け~ れんかった…(T^T)

    午前中に家事をしてたらH山さんからスタビライザーのパーツ揃いましたって連絡を貰ったので… お昼から受け取りにいきました~♪(〃∇〃) 開封して並べて整備手帳用の写真を撮りながら… はて? この右のパーツがフレームの段差を吸収するパーツで、これに左の抑えのブラケットが付くのだか…?(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月1日 18:58 丸目4灯さん
  • CUSCO Street zero A取り付け

    購入からだいぶ放置というか取り付けてもらう予定でしたが・・・まったく予定合わずということで自分で取り付けします。 購入したのはクスコ ストリートゼロAです。 低価格のRGのHS DAMPERと迷いましたが、資金がありましたのでクスコ製品にしました。 e-con2も使いたいし 前後取り付けはお好きな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月24日 17:34 番場蛮さん
  • フロントダンパーバネ交換

    バネ交換前。 ダンパー:バンプタッチまで61mm バネ:KYB kcs-17812(12kgf/mm 178mm 最大許容荷重850kgf 71mm) プリロード:11mm リバンプストローク:30mm 30×12=360 360+(11×12)=492 1G時バネ荷重:492kgf 実測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月25日 09:04 モルファスさん
  • スタビリンク交換動画あり

    ねじ切り及び、ガタ発生のため交換 ナット4つなので特に言う事ないです。 スタビを止めるボルト29n・m ロアアームに留めるボルト22n・m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月30日 20:01 モルファスさん
  • ダウンサス(スプリング)取り付け

    ジャッキを使って馬かけから始めて作業時間は7時間程。 リヤの方が苦労しました。 フロントダウン後。 指3本? リヤダウン後。 指2本? 作業後、全体画像。 純正スプリングのケツ上がりは解消?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月23日 06:49 む らさん
  • スプリング交換

    フロントのタイヤがモノコックに直撃した為現状のレートより高いものに交換します。 バネレート12kgf/mmのバネを入れました。 吊るしのバネと比較。 赤くないのが残念です。 吊るしのバネのレートは10kgf/mmです。 ダンパー外してバネを入替えるだけなので簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:00 モルファスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)