ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアバンパー 取り外し

    リアのバンパーの取り外しです。 まず、赤丸のところに片側3箇所。プラスのビスで止まっている所があるので外します。 一番上の赤丸のビスがドライバーがタイヤに当たってしまって外しにくかったです(>_<) ミニドラがあれば楽なんだろーけど。 次に下から覗きこんだ所にも2箇所、名前が分かりませんが 真ん ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年10月14日 21:33 裸の狼さん
  • 各国後期丸目タイプRと国内前期丸目の違い

    自分の好みでUS後期丸目にしてますが、先日、どこぞのおじいちゃんに「ワシもこの前までのっとたわ~!」と言われました。 多分、おじいちゃんが乗ってたのは前期丸目のZXiとかじゃないの?と思いましたが、馴染みの無いUS後期丸目も国内前期丸目も、ぱっと見一緒ですからね。 そこで丸目インテ達が各国でどう違 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2013年2月5日 23:22 ゆぅたろーさん
  • リアフェンダーツメ折り加工(爪折)

    インテグラDC2のリアに7Jやオフセット+35近辺のホイールを入れるとフェンダーが干渉してしまうのでツメ折り加工を施しました。 方法は最初ツメ折り機を買おうか迷いましたが、機材がいい値段するので諦めてハンマーで叩く事にしました・・・。 正直勇気のいる作業で少しビビリ気味で本当に折れるかどうか不安 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年5月27日 22:35 S2K7マッツンさん
  • DC5 リアワイパー撤去

    最初にリアワイパーの構成を、見ておくと良いでしょう。 外側に出ているワイパーアームと、リアハッチ内部のモーターユニットに分かれますが、ここに出ている部品数ほど難しい作業ではありません。 *参考までに、リアワイパーユニットの総重量は約1.2kgでした。 ワイパーアーム基部のプラカバーを、下側(後部 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年7月5日 16:34 mazken_DC5さん
  • フロントガラスモール交換

    フロントガラスのサイドのモールを新品に交換したいと思います。上下も交換したいところですが、ガラスを取らないといけないので・・・ 新品は色が違いますね! ではモールを取り外します。 サービスからもらったマニュアルでは外側から捲りあげて交換と書いてあります。 ムリにやるとガラスにヒビとかも入るそうなの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年3月3日 17:49 番場蛮さん
  • フロントアンダーパネル製作①

    1800×900の板を探します。 素材は軽くて、丈夫で、耐水性に優れるアルミ複合板の厚3ミリを使用しました。このアルミ複合板はカッターで切ることができますが結構キビシイと思います・・・。自分は切断にはジグソーを使用。 寸法設計の下書きがしやすい様にカラーはアイボリーホワイトを選びました。 バン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年5月23日 01:49 S2K7マッツンさん
  • DC2リアバンパー取り外し

    リアバンパー交換作業をしたので記録として写真を撮っておきました。 まずは左右のボルトを外します。 プラスドライバーを使用。 中央下部のグロメットを外します。 グロメットは真ん中を押すタイプではなく、引き抜くタイプです。 マイナスドライバーを使ってこじりました。 下回りということもあって、砂を噛 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2006年4月16日 00:12 鱈平さん
  • リヤバンパー外し

    リヤバンパー下  ボルト2本 側面左右で8箇所 ナンバー灯を前に押して外します。 側面は横方向へ、 あとは真後ろに押せばバンパー外れます。 ツメは側面とテールランプ下にあります。 ナンバー下2箇所のナンバー押さえてる箇所を バンパーを下に動かして外します。 ナンバーを手前に上げながら バンパー外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年7月11日 21:11 夜鷹黒さん
  • HIDを純正から社外へ

    ある日気づくと、左のロービームが点灯しなくなってしまいました。バルブの問題なのか、バラストの不良なのかわかりません。 DC5はもともとHIDですが、純正(35W)から社外の55Wのものに替えたいと思っていたので、これを機に交換してみることにしました。 この記事では、左右共通の作業については、片 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月9日 15:44 kochi_kochiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)