ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターコンソールの取り外し

    自分のインテグラは、灰皿のスペースを取り外し、インバーターを埋め込んでいたのでこんな状態です。 車を買い替えるため、インバーターを取り外したいので作業を行います。 運転席側と助手席側のネジ計2本を外します。 前のシートをフロント側に寄せて、コンソールボックス側のネジ計4本を外します。 サイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月20日 22:36 白黒熊さん
  • フットライト

    エーモンの18連LEDテープ(*^^*) 会社の上司にはいやらしいと好評でした♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年1月21日 20:39 HiRoKi@RSX-Sさん
  • カーペット取り付け

    カーペットなんてもともと付いて無かったのですがフロア丸見えっていうのと車内がうるさすぎるのが嫌だったので取り付ける事にしました。 ぶっちゃけカーペットの重量なんて大したことないので重量もあまり増えなくてかつ快適性が増すので付ける事にしました。 とりあえずシートから何までフロアで固定してる物は全て撤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 19:34 まっシロしろすけさん
  • リヤシェルフ修理(その2)

    白い板を上側の樹脂部品にひっかけて、テンションをかける構造です。 左右方向も同じですね。 3カ所ある位置決めピンのうち、真ん中には抜け止めと思われる金具が付いています。 これのおかげで、メッシュ生地を張った状態でも取れず、また組付け時に外れることも無いのでしょう。 上下に割る時に渋かったのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月8日 02:44 のび@DC5さん
  • リヤシェルフ修理(その1)

    リヤシェルフの固定部が割れていました。 向かって右側です。 いつから割れていたのか分かりません。 完全に割れています。 外すとパックリ割れています。 ハッチ側には割れた方が残っています。 ピン周辺で、割と幅広く割れていました。 リヤシェルフは、表裏2枚をビスで留める構造の様なので、ひとまず分解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月8日 02:31 のび@DC5さん
  • リヤシェードフック破損

    車椅子の私には手が届かないリヤシェードの脱着を親父に頼んだところ、強引に外したためにフックが折れてしまいました(ーー;) 片側だけなので落ちはしませんが、ルームミラーを見る度に斜めにズレているのがどうしても気になり、ディーラーで交換作業をお願いしました。 費用250円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 22:53 群青の弾さん
  • 雨漏れ修理

    前々から、トランクがカビ臭かったので、探ってみる事にしました。イヤな予感はしていたが、いざ、スペアタイヤを外した瞬間、悲鳴をあげてしまった\(゜ロ\)トランクに、夥しい水溜まりが2Lほどありました。あまりにもショックすぎて、写真を撮らなかった(^^ゞ 写真は水を抜いた後です。その後、サンドペーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 01:01 ユウ‐Rさん
  • ロールバーパット取り付け

    KTSの6m×2本=12mとアセトンテープです。 6点式+サイドバーで約10m使用しました。 パットは完全後付けなんで・・ 瞬間接着剤で地道に^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 18:31 ゴン犬さん
  • サンバイザー的な何か作成

    ロールバーの取り付けに際し,サンバイザーを取り外してしまったのですが,西日が眩しくて困ることがしばしばあったので,自作することにしました. 用意したのはプラスチックダンボール 大体の大きさに適当にカットした後,ガラスの形に合わせて形を整えていきます. 形が出来たら何箇所かに穴を開け,タイラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月20日 23:43 やみーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)