ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 移設

    2台ともこんな感じに… まだまだ、終わらないでつヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月23日 21:44 ヤシキさん
  • エアーホーン取り付け!!

    まず最初から付いてたカタツムリ型のカッコ悪いアルファなんとかホーンと配線ががバンパーからちらりと見えてかっこ悪いのでアルファホーンと純正のホーンの線など全部撤去そして配線隠し!画像は配線引きなおし後!! そしてリレー無くしたからEGん時つけてた社外フォグのリレーをエンジンルームじゃなくこんなとこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月8日 15:15 JOE-!!さん
  • ラップショット取り付け

    岡山国際走行中、グラベルに突っ込んだらセンサーがもげてしまいました・・・外につけてなかったらと思い。。。 新しいセンサーを買いなおし、左のサイドステップの中につけました。これならグラベルにつっこんでも大丈夫?(笑) わかりにくいですが、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月28日 18:45 はなぼうさん
  • ショートアンテナアダプター製作取付

    自作で削りだした変換用のアダプターです。 S2000のアンテナをゲット。 アダプターを取り付けたところです。 純正のアンテナは引っこ抜いて捨てました。 S2000アンテナ装着! ショートですっきりしてますね^-^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月3日 20:36 MGOさん
  • ビリオンVFC-Pro DDの取り付け 後編

    前回までで、配線関係が終了しました。 延長ハーネスとヒューズ電源にVFCを接続し キーをING位置まで回します。 VFCのファン回転温度と停止温度を 任意で指定し、エンジンを始動します。 VFCの正常動作を確認したら、車の 各部電装部の動作を確認します。 車両を含め、全ての動作が正常ならば エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 15:14 kaz248f1@疑似餌倒錯者さん
  • ビリオンVFC-Pro DDの取り付け 前編

    ビリオンのファンコンを取り付けます。 今回の取り付けではECUから水温、ファン、アースを 取るようにし、電源はヒューズボックスから取ります。 使用する工具と部品は以下の通り。 ボックスレンチ 電工ペンチ 配線皮膜剥き用工具 テスター 配線分岐用ギボシ 配線保護チューブ ヒューズ電源 クワ型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月18日 20:53 kaz248f1@疑似餌倒錯者さん
  • DC2 インテグラ ラジオアンテナ

    ラジオがつかないと寂しいので、アンテナ付けました(・∀・) ちまたではS2000のアンテナを流用するのが流行っているみたいなのですがめんどくさいので、ホームセンターに売っているアンテナを適当につけました( -д-) 取り付けは簡単元の配線1本つなげるだけ、あとは雨漏りしないようにしっかりシーリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月11日 02:38 Nagasimaさん
  • ルームランプ取替え

    マイナスドライバーを1本用意 スイッチをOFFにして ルームカバーのスイッチ側に差し込む 差し込むと少し浮くので、ひねってずらし ひねってずらしを繰り返すと外れる 付いている電球を外して、LEDに変更 カバーをそのままかぶせて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 23:09 B2さん
  • 自作ルームランプVer01

    作成途中の画像はありませんが、LEDと基盤と抵抗を揃えて半田付け出来れば簡単です。 ここで最も考えるべきは抵抗値の計算です。 抵抗値を間違えるとLEDが切れたりしますからね。 普通車の電圧は12Vだからとそのまま12Vで計算すると恐らく失敗するでしょう…。 私は14.4Vで計算しています。 車は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月31日 21:13 HUNTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)