足廻り - 整備手帳 - インテグラタイプR
注目のワード
関連カテゴリ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
ステアリングギアボックス交換
走行時ギャップを乗り越えたときに異音が出る為、ディーラーにて診断していただきました。 ステアリングギアボックスの不良の為、リビルドステアリングギアボックスに交換。 画像下が車両より外したステアリングギアボックス、上がリビルドのステアリングギアボックスです。 ステアリングギアボックスとタイロッドエン ...
難易度
2025年4月6日 08:32 specrさん -
パワステリターンホース交換
クラッチ交換した際、パワステのリターンホースから油がにじんでいるのを確認。多分、25年無交換のため部品が有るうちに交換しようとして、色々あってやっと交換。 タンクからパワステポンプへの配管 品番:53731-S04-J50 タンク下の配管 品番:53733-SR3-951 ラックピニオン側の配 ...
難易度
2024年12月28日 05:51 あきら508さん -
リアフェンダー 爪折り加工
ある程度車高を落とすと走行時にリアフェンダーにタイヤが接触するし、ホイールの変更予定もあった為、爪折りを決行。 Before After
難易度
2024年11月4日 00:31 東の社畜さん -
ボールジョイントブーツ交換
近々、車検も近いので足回りのブーツ点検を行いました。先ずは、アッパーアームブーツから既にグリスがはみ出ていました。 こんな感じで、タイロッドエンドプーラーを使ってボールジョイントを外します。 個人的には、写真の様な爪先の厚い物では無く、薄い物の方がブーツに干渉せず作業し易いかと思います。画像では、 ...
難易度
2024年2月5日 21:45 ぽんぽこRさん -
オートレベリングシステムアジャストロッド交換
車高調整し、オートレベライザーの調整もしようとしたら固着してました。 ブーツも破れていたので交換することに。 テクニカスポーツのアジャスターを購入。 長さはLL。 一番短くして取付たら下側のボールジョイントの角度がきつい。 少し伸ばして無理のない角度にして取付。 交換時 281,600km
難易度
2024年2月3日 21:29 t-s 69号さん -
インテ 異音はハブガタだった。
ハンドル左に切った時に音が。 出たり出なかったりだが気になりハブかなと再度チェック。 左でなく右側だった! 自分が乗ってから一度もやってなかった。 いつもの主治医に連絡でお願いする。 覚書 後記 見てもらったら、カシメナットの緩みだったようだ。 コメント頂いた方によるとフロントはベ ...
難易度
2023年8月15日 17:19 16隼さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
543.6万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
