ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • GTウイング取り付け

    GTウイングを手に入れたので、重い腰を上げて取り付けます。 まずはついてた羽根を取ってリアゲートの内張を剥がします。 んで、GTウイングステーの穴を照らし合わせ、穴をあけます。 インプレッサ用のステーを使用している為、穴の二ヶ所、前側がリアゲートの内側に干渉しましたww 後日要加工です。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月7日 14:11 ミノコー@DC2さん
  • 自作リップスポイラー

    キズ防止のアンダーラバーを加工して作りました!⚡️ 左右対称にするのがめんどくさかったですが2千円くらいのDIYです! ちょっと引き締まっていい感じになりました!👊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:12 顔戸さん
  • FD2純正スポイラー取付

    噂で耳にしました、「ポン付け出来る」と 結論から先に言えば、(ボルトの切断とステーの加工を抜きにすれば)ポン付け出来ました 必要作業を簡潔にまとめると 外す→磨く→切る→穴開ける→付ける 以上です!ね!簡単でしょう? まぁ他の方の作業記録でも参考にして下さい(適当) 実際ワタクシもそちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月28日 00:07 ペガサス☆中村さん
  • chargespeed製サイドスカート取付

    某オクで安く手に入れました 多少補修が必要でしたが、そこは割愛で ちなみにこれ、純正サイドスカートの上から被せるタイプです ただ中古品なので、ネジ穴も開いていたし、チリ合わせもある程度されていたので(誤差の範囲)、作業自体は楽でした が、ドリルを持っていないので、本体側は友人にお願いして穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 23:40 ペガサス☆中村さん
  • ings サイドステップ取り付け

    リア側に穴をあけるため、ジャッキアップしてホイールを外します。 元々ついていたチャージスピードのサイドステップは外しました。 上がチャージスピード、下がingsです。 サイドステップをあてがい、ドリルで穴を開けます。 前2箇所、上3箇所、後ろ2箇所です。 その後タッピングビスでとめます。 チリを合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月4日 21:24 DC5まーりゃんさん
  • チャージスピード サイドステップ

    このサイドステップは純正の上からかぶせるタイプなので、純正のサイドステップはつけたまま作業します。 前後と上からビス止めするため、フロントホイールはハンドルを全切りにし空間をあけ、リアはジャッキアップしてホイールを外します。 今回は中古で買ったので既に取り付け穴があいていたため、穴に合わせて上(ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:54 DC5まーりゃんさん
  • クスコ GTウイング

    純正ウイングを外していきます ナット4本と両面テープで固定されてます まずはトランクを開けて左右のナットを外します ナットを外すとあとは両面テープだけなので タコ糸や釣り糸を使ってはがすだけです あとは残ったテープを綺麗にして組み立てるだけです 取り付け終わりました 車検対応してるので小柄なウイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 23:49 bee_mc19さん
  • もはやエアロパーツ アルミテープ貼り込み

    ヘッドライト脇にさりげなくペタ。 カナード下にペタ。 ヘッドライト脇のデザインは応用が効きそうだし、適当な割にはいい仕上がりな気が。 みなさんも是非(笑 なお、本庄は自己ベスト更新ならずでしたがセクタータイムはまたあがりました。 最後はオールアルミテープ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 15:27 kazamiインテグラさん
  • 汎用カナード取付

    A.S.SHOPの汎用カナードを取付しました。 分かりにくいけどカーボン風な柄です(^^;; ・脱脂 ・位置決め ・両面テープで貼り付け 作業は以上です(^^;; 角度は15度。 効果が薄ければ数を増やすかも。 【従前との比較】 画像の上側が従前のもの。 深夜ドライブして効果を確かめてきましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 18:07 t-s 69号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)