ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 鬼薬莢取り付け

    納車されてから約半年。少しずつこの車も弄っていこうと思います。 第1回目はみんカラでもよく見かける鬼薬莢の取り付けです。手間も費用もかからず、それなりに効果があるようなのでやってみます。 シフトマウントにアクセスし易くするためにセンターコンソールを外します。 まずはシガソケパネルに内装剥がしを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月12日 02:17 white_DC5さん
  • シフトレバー点検③

    シフターのブッシュが砕けてしまい、応急処置でアルミテープを巻いてました。 やはり応急処置でしかなく、ちゃんと対応することに😅 ブッシュ単品で部品が出ないので自作💦 10φのジュラコンの丸棒(実測10.6φ)を10ミリほどノコギリでカット。 ホットナイフだと切り口が溶けて上手くいきません😨 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月28日 00:28 t-s 69号さん
  • オデッセイ(RB3・4)用ミラースイッチの加工・移植

    我が愛車も新車で納車されてから既に21年が経過しました。 流石に21年も乗っていると色々なところが草臥れてきます。 ドアミラーの格納ボタンのマークが摩擦により薄くなっていて「そのうち消えちゃうんだろうなぁ」と気になっていました。 某オークションサイトでオデッセイ(RB3・4)用のスイッチを見つけま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月6日 20:12 アッキー@benijijiさん
  • 自作 鬼薬莢

    何やら評判が良いようで自分も試してみたくなり探しましたが、本家の方がもう販売していないようだったので自分で採寸して作ってみました。作ると言ってもパイプ切ってバリ取りのみですが...(^o^;) シフト周りをバラし、赤丸のボルト4本に今回のカラーを入れていきます。ホントはコンソールごと取ったほうが作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年9月15日 12:57 mego_DC5さん
  • シフトノブ交換作業(プチショートシフト化)

    シフトノブを社外品に交換する手順の説明です。 ついでにプチショートシフト加工も施工します。 まずはシフトノブ下側に付いている回り止めのロックナットを緩めます。 軽く緩めるだけでシフトノブのロックが外れるのでシフトノブを反時計方向に回して取り外します。 シフトノブが取り外せたらロックナットもノブ同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月31日 23:02 使徒ぴっちゃん♪さん
  • シフトレバー プチショート化

    私は短足なので、シートを一番前で乗っているのですが、シフトが近づきすぎていました。 そこで、以前からショート化したかった所へ、ショート化の整備手帳を挙げられている方がいたので実行してみました。 最初にシフトノブは外します。 加工用の道具を購入した際のレジ袋を被せて、金属粉からシフト周りを守ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月1日 17:21 雅@miyabiさん
  • シフトブーツカラー小細工

    DC5のシフトノブをノーマルから S2000Type-S用に変更してから シフトノブ固定用のナットが 今一つ指先にあたる感触が良くなかったので、 調べてみると~ FIT(GK5)あたりでは、 CR-Z用のナットがブーツと嵌合するタイプ? の流用が定番だとか? みんから諸先輩方の投稿に感謝です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 22:53 黒タマネギさん
  • シフトノブオフセット

    1速に入れたときに腕が伸びきる感がどうにもならないので、フランジナットと適当なステーで製作。 フランジナットというのがミソです(?) 運転中に回転したら大変なので、それなりのトルク+ロックタイトでロックw 数時間、強弱いろいろなシフト操作をしてもびくともしなかったので大丈夫でしょう!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 20:19 kobasegさん
  • ractiveシフトブーツ取り付け(その1)

    これがractiveシフトブーツです。 インテグラ用だけど海外製なので本来は左ハンドル用となってます。 下のアルミ板を反対向きにすれば右用となります。 海外のオークションで1500円ほど。 アメリカからの送料も含めて4500円くらいでした。 でもこれだけだとアルミ板そのものなので、見た目もち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 23:56 う1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)