ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 運転席側ドアの内張り交換

    経年劣化で運転席側ドア内張りの布が剥がれてきたので丸ごとASSY交換しました。 我が家に3年程前に中古で購入していた程度の良いドア内張りがあったのでソレに交換。 ライニングCOMP.,R.フロントドアー 83533-ST7-921ZA ※在庫がまだあるか分かりませんが現在の新品価格は31 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 21:13 INTEGREXさん
  • ドアノブ周りカーボン調化

    ウインドウスイッチや取手はカーボン調化してありましたが、ドアノブ周りはまだだったので、カーボン調パーツに交換します。 ロックされていないときに見える赤いパーツもカーボンプリントされていたので、 そこは純正パーツを移植しました。 ドアノブパーツ自体はビス2本でとまっています。 ロックとドアノブとつな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 20:34 BOW005Rさん
  • ドアトリムの外し方

    現状、ドアミラーが顔の高さにあります。 特に右折時は視界が遮ぎられて危ない思いをする時があります。 今日は来るべきドアミラー交換に向けて現状の確認。 ドアハンドル奥の化粧パネルをマイナスドライバーで外すとネジ2本がお目見え。 2本とも外します。 集中ドアロックのカプラーとワイヤーを外す。 ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月5日 16:50 t-s 69号さん
  • エアコンパネル照明 LED化【失敗編】

    シリーズ全3回に亘ってお送りした「エアコンパネル照明 LED化」ですが、いよいよ今回は最終回となりました。 こちらが純正のバルブの光です♪(*´ー`*) 意気揚々とパネルの裏側を空け…純正のバルブを取り出します♪ 左側がLED、右側が純正♪ いざ…LEDの取り付けです♪(*´ー`*) 配線のカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月9日 12:19 アッキー@benijijiさん
  • エアコンパネル照明 LED化【準備編②】

    さて…高さ調整にダイオード分を埋め込むため、配線を通す穴を拡げることにしました♪ 得意の模型用のピンバイスの登場です♪(* ̄∇ ̄)ノ 左側が拡張後です♪ この後、右側も拡張しました~(*´ー`*) 仮組み~(*´ー`*) 左側がLED、右側が純正バルブです♪ 大体、高さは揃ったかな?(* ̄ー ̄) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月7日 22:50 アッキー@benijijiさん
  • エアコンパネル照明 LED化【準備編①】

    先日、Defi Link Mater ADVANCE CRを装着して念願の照明色の統一化が出来たのですが… 思いの外、追加メーターの照度が明るく、すぐ下に位置するエアコンパネルの照明が暗く感じるようになってしまいました…(´・ω・`) こちらの写真では然程気にならないように見えますが…実際はかなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月7日 22:48 アッキー@benijijiさん
  • シフトパネル・灰皿 CFRP化

    出来る限りバラします。 ここ、ず~っとクリア剥げかなぁっと思ってたのですが、試してガッテン。 ペットボトルとかが当たってもクリアが剥げないようにうすーいシートが貼られていたんですね! 今更ですけど(笑) これも剥がします。 この凹凸は絶対障害になると思ったので... 削りました。 表面を処理した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 15:18 kobasegさん
  • ダッシュボードビビリ音対策

    エーモンからええもん出てますが、あえてカインズの挟み込みウレタンモールを詰め込みました。 黄色が眩しいぜ! Aピラーの根っこにも施工。 はたして…!!! インプレ 樹脂型のカタカタやココココといった音には効きましたがビーンビーン系の異音は全くやみませんでした。 ダッシュボードの摘出をする日が来るま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 18:41 kazamiインテグラさん
  • 内張りフェルト化

    内装を100的のフェルトでカスタムしてるのを見てやってみょー! ってことで買ってきました。 インパネの外し方は簡単なので省略 んでドアの内張りもやっちゃいました。 これが1番めんどくさかった 簡単に貼れても ボタンが押せなかったり、戻ってこなかったりめんどくさい… インパネはこちらー あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 15:00 TeNs1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)