ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 加速不良退治 6

    年が明け暖かくなりだした2019初夏。 例の症状が再発。もうリビルドデスビの初期不良しかないかな?と思いましたが、死ぬ前の症状を思い出すにどーも違うような気がする。 つか、純正高すぎて交換する決心つきません。ディーラー整備保証も切れてるので中身を信頼の純正にします。画像は交換前。 イグナイタとイグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月4日 01:06 のぱんださん
  • 加速不良退治 5

    スーパーの駐車場で嫁の帰りを待っているとある事に気づく。 エアコンONでアイドルアップしない。いつから? もしかしたらと検索してみるとEACVってのが怪しい。清掃も考えたが距離も距離なんで新品を調達。しかし、アマやモノタロウあると便利だな。交換はたいした手間もない。クーラントが少し漏れるくらい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 11:44 のぱんださん
  • 加速不良退治 4

    ダイアグ見ます。エラー出しません。なんで? まぁしかたない。次、吸気疑います。 補修しながら使ったJsつちのこ。 これってインマニ側のバンド締め付け過ぎると割れたり歪んだりするんだよね。熱で痩せてくるから増し締めしたりしてるうちに歪んで径が小さく。ダメ元で ZERO-1000に交換。ついでに遮熱板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 11:04 のぱんださん
  • 加速不良退治 3

    このコード、ウルトラのシリコンコードに網線を巻いただけじゃ、、、いやいや。まぁいいや。 で、結果はダメでした。整備手帳に載せながも整備画像ありません。なぜなら解決後に記録として投稿してるからです。レビューもあったりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 10:29 のぱんださん
  • 2020年 久々のボンネット裏 清掃

    2013年にボンネット裏にステッカーを貼ってから7年。 時々、拭いていましたが、最近はご無沙汰だったので、夕日を背中に浴びながら作業スタート。 フクピカ水垢取り と フクピカで作業。 およそ1時間、 くすんだボンネット裏もピカピカになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月19日 20:42 《 ジャック 》さん
  • エンジンマウント交換

    OD:111299 km 下記5点を交換しました。 ①トランスミッションマウント ②サイドエンジンマウント ➂R.フロントストッパ ④L.フロントストッパ ⑤リヤ マウント 難易度が高い⑤の取り外しにフォーカスして説明します。 下記は再使用不可部品のため、新品を取り寄せました。 ➂R.フロントス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月6日 02:06 Terra爺さん
  • オイルキャッチタンク交換

    今まで使用していたオイルキャッチタンクです。 ホース取り付け部分がプラスチックなので亀裂が入り、そこからエアーを吸ってアイドリングが高くなる症状が出ていました。 ちょうどアップガレージに出物があったので購入しました。 クラッチフルードのリザーブタンクを移設して、開いたスペースに取り付けます。 その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 23:16 ラナーさん
  • コンプブースト投入

    プラグ抜いて よくふって 実施距離 圧縮、どうなるかなー! 測定結果は後で追記します 圧縮こうなりました。 低い(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 14:10 kazamiインテグラさん
  • spoonオイルフィラーキャップのOリング交換

    なんたらレーシングだかよくわからん無名品のフィラーキャップを3000円くらいで買って、Oリングだけ移植。。 Oリングはなんとなく合うので、これで様子見。ズレ止めに瞬間接着剤を点付け塗布。 熱入ったあとに締めたとき、このOリングがちぎれたらその日はオシマイですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月11日 19:33 kazamiインテグラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)