ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • セルモータ交換

    セルモータ交換ですが、 今回は、インマニ・スロットル・エアクリーナは一切脱着しないで、 リフトで上げて下からの作業でした。 この画像上はインマニカバーを外していますが、 ここは全く意味ないですwww 作業はいつものShop「リトモ」にて、 ほとんどの作業は店長が実施して 私は・・・・wwww 基 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月5日 14:50 黒タマネギさん
  • プラグカバー交換

    シリンダーヘッドカバーのイメージチェンジで、プラグカバーを銀色→黒に交換します。 用意するのはiSまたはタイプS用の黒いプラグカバー(\1,365-)と黒いキャップナット(\78-)4個。 ・12500-PNC-020 COVER,PLUG HOLE COIL ・90207-RAA-A00 N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年12月12日 08:49 黒の騎士さん
  • 赤ヘッドを磨きました

    ベルト類交換と共に交換することになった赤ヘッド。 2012年のエンジンリビルト時に、 塗り直しておりましたが、見るも無惨。 赤ヘッド交換後、メカさんにお願いして ガソリンでオイルを落としてもらっていました。 そのおかげで、結構赤い結晶塗装は剥がれていました。 隙間に、赤い結晶塗装が残ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 20:44 《 ジャック 》さん
  • エンジンオーバーホール その伍 オイルパンバッフル加工編

    サーキットに行くかもわからんけど、せっかくエンジンを開けたのでオイルパンにはバッフルを着けたい…… が、買うと高いので作ることに… とりあえず工作用紙を買って来て無限や戸田レーシングのマネをして型どりをして… 当たるところがないか確認 確認 ここはカムチェーンが通っている部分でチェーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 00:36 T 車たち tsukamotoさん
  • エンジンオーバーホール その肆 加工編

    ヘッドの加工と言えばポート研磨、面研! ポート研磨は…… 形状が大事…… とゆうことで時間もないので某T社に行ってる某Uパイセンに丸投げ(笑) 今回のエンジンの使用用途を伝えて打ち合わせをしてこのポート形状に。 ポートの真ん中の柱をもっとカミソリのように尖らせたナイフエッジの方がいいんじゃな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 00:16 T 車たち tsukamotoさん
  • インテR エンジン始動

    お休み中のMYインテRですが 本日時々行っているエンジン始動をしました。 (本日も朝から30度越えでとても暑かったです) たまに整備手帳にアップです。 バッテリーを繋いでキーを回すと一発始動しました。 (でもちょっとバッテリー弱ってきてました) しっかりと暖機して少々前後移動。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月10日 19:37 ベージュ@さん
  • アース線 取り付け前のひと作業

    先日、ホンダDにて購入したアース線。 そのまま交換するのも、経年劣化したときに如何な物かと、思っていたら、みん友さんの BOW005R さんからいい情報を提供頂きました。 ホームセンターで、収縮チューブを購入。 184円(税込)でした。 アース線にチューブを差し込んで、 説明書に書いているよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 19:45 《 ジャック 》さん
  • エンジンオイル添加剤投入 ボロンナイトライド

    Graphene Maniacのエンジンオイル添加剤、ボロンナイトライド。窒化ホウ素製品は以前にパワーハウスアクセルのマイクロ・セラという製品を使用していた事があるが、高性能オイルを使用するようになってからはしばらくの間は固体潤滑剤の使用を避けていた。今回はひさしぶりに進化したボロンナイトライド製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 15:49 Maa +さん
  • ブリーザーチャンバー交換

    以前から漏れを疑っていたけれど、先日確信…(汗) 大変とは聞いていたけれど、まずは取り寄せ! 【11851-P73-000】 チャンバーセット、ブリーザー 2,894円 実は先日の純正オイルクーラーのOリングと一緒にあずかっていました。 http://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月20日 11:52 highburyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)