ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温センサ取り付け

     追加メータでは定番の水温計。その定番の取り付け方法は「ラジエータのアッパーホースを切ってそこにアダプタ噛ませて・・・」ってなやり方ですが、これには大きな欠点が・・・ それはサーモスタットが閉まっていると実際のエンジン内の冷却水の温度と表示値がずれること! そりゃそうですよね。サーモ閉まったら、ラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年7月15日 15:25 Souichi@やる気さん長 ...さん
  • 油温計・油圧計センサー位置の修正作業

    DC5インテRへの油温計・油圧計センサー取り付けの際に懸案となっていた、取り付け位置の修正作業です。 まずは65mmカップレンチでオイルフィルターを外します。 27mmディープソケットを準備。またこれを使う羽目になるとは…。 ほい。TRUSTのオイルアタッチメントを外しました。 K20Aエンジン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2005年8月20日 21:09 イケぽんさん
  • 油温計・油圧計センサー取り付け作業

    いよいよ油温計・油圧計センサーの取り付けです。 熱い日差しの中で作業するので、木陰にクルマを駐車します。 工具など荷物を降ろし、ボンネットを開けます。 しばらくエンジンが冷えるまで時間をつぶします。 エンジンルームです。 今回の作業は、あらかじめ準備しておいた油温計・油圧計センサー付きのセンサー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2005年8月15日 21:37 イケぽんさん
  • 水温計センサー取り付け作業

    油温計・油圧計センサー取り付け後、そのまま水温計センサー取り付け作業を続行します。 クリップリムーバーでバンパーのカバー上部のクリップを外します。 ジャッキでクルマを持ち上げ、LLCを受けるバケツを置きます。 ドレンコックを緩めると、LLCがちょろちょろ流れてきますので、バケツでキャッチ。アッパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2005年8月15日 22:53 イケぽんさん
  • hondash OBDスキャナー 設置

    ECUからの各種コントロール信号を、Bluetoothでスマホアプリに表示させるデバイスです。 今回入手した製品は、バージョン3.5でした。 設置自体は、助手席足元にある3ピンDLCコネクタに差し込むだけです。 コネクタは2ピンコネクタと共に緑の保護スリーブに収まっています。 但し常時電源オンにな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月31日 17:27 しおしおさん
  • オートゲージ 水温計取り付け

    用意するもの ・オートゲージ 水温計 ・オートゲージアタッチメント(30か32mm) ・延長用の配線 ・圧着接続端子かハンダ ・電工ペンチ、取り付ける場所によるが平.ギボシ.クワ型端子(ターミナルセットがあれば完璧) ・シールテープ ・クーラント ・クーラントを受け取るバットか袋 ・カッターかアッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月14日 18:06 りすdc2さん
  • メーターLED打ち換え

    自分が赤という色があまり好きじゃないのがあり打ち変えました。 いきなりバレています笑 1.メーターを外すのは、足元から覗いてネジ2本で止まっているだけです。 2.メーターバラシは、見えているネジ+爪をはずすだけです。 3.メーターの針は引き抜くだけですが、折れたりしないように注意 メータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年12月16日 21:33 kztkさん
  • デフィー油圧、油温計取り付け

    オイル交換と同時に油圧、油温計取り付けもしました。使用したのはトラストの取り付けアタッチメント。 オイル抜いてる間に油圧、油温センサーをアタッチメントに取り付けます。ネジ部にはシールテープを巻いて締め付けてください。オイル漏れます。 付けたら、オイルフィルター取り付け部にアタッチメントを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月16日 02:03 ミノコー@DC2さん
  • Hondash #3 設定編

    いよいよ設定です。 といっても簡単です。Androidストアからhondashと検索し、アプリをダウンロードします。 その後、起動するとbluetoothのペアリングを求められるのでYESを選択します。 ※写真は公式から拝借しました。 ペアリング中の画面です。 なおここでうまく行かない場合はスマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:07 Suzukichiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)