ホンダ XLR125R

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

XLR125R

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - XLR125R

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリ交換5個目(5.07万km)

    走行距離にかかわらず、だいたい4年で電解液がカラになる台湾ユアサ。 来週、兵庫県まで往復する予定があり、帰りは夜中になることも踏まえて、少し早めですが交換します。 外観、キレイなんですけどねぇ。 プラスの電極は腐食していました。 結晶状の付着物からして、ハウジングの樹脂と剥離した所から電解液が滲ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 10:36 さまさま@愛知さん
  • バッテリー交換(23,046km)

    バッテリー交換しました。 今年の冬に一度上がってしまって充電したら使えるようになったので、そのまま使ってましたが、始動時など力不足を感じるようになったので本日交換。 写真右が新しいバッテリー。 外したバッテリー(写真左)は12.3Vでした。 電解液が入ってないタイプのバッテリーなので取付け前に液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 12:02 おっ!やっさんさん
  • バッテリ交換4個目(4.6万キロ)

    始動不良とかいった不都合は特にありません。 前回交換してから3年半、約5000キロ使用。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/3437982/note.aspx 過去には7年使ったこともありますが、さすがにそこまで持つか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月18日 16:53 さまさま@愛知さん
  • バッテリー交換 YUASA YTX7A-BS

    購入した YUASA YTX7A-BSです。 パッケージ開けて、バッテリー液を注入します。 その後キャップを置くだけで、1時間位 放置します。 (ガスが発生するのでキャップは閉めては駄目です) 1時間後にキャップを閉めて、車両に取り付けます。 出来上がり(^_^) PS 暗く成ってから作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 19:06 RD-TECNICAさん
  • バッテリー交換(20.193km)

    納車時からバッテリー上がり状態でセルが回らなかったので新調しました。 台湾YUASAのYTX7A-BS。 Amazonで2,971円(送料込み) 電解液を自分で入れるタイプです。 写真は入れているところ。 入れ終わってから密封するまで1時間ほど時間を置くと説明書きがありました。 ネットなどで見ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:58 おっ!やっさんさん
  • バッテリーケース

    バッテリーを移設するので、アルミ板でケースを作ります。採寸してけがきます。小学校の図工の要領です。 ジグソーで切り出します。 曲げて穴明てリベットで止めて完成です。 ケースをマウントする板を作りました。同じ要領です。ついでにレギュレーターを固定します。 こんな、感じで付きます。 バッテリーケースは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 07:31 AZEさん
  • バッテリ交換3回目

    前回交換してから3年。 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/2483942/note.aspx なぜか希硫酸が吹き出して、タンデムのステップが可哀想なことに。 点火プラグがポッキリ折れていることに気づかず、何度もクランキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:43 さまさま@愛知さん
  • バッテリを交換(2個目)

    38,654kmで交換。 4,000キロしか走っていませんが、年数は7年ですから充分ですね。 ACデルコのはなかなか良いバッテリでした。 メンテフリーお約束の電解液が空っぽ状態。 キャップを外すと、湿り気はあるのですが、逆さにしても液は出てこない。 セパレータ?もけっこう変形しています。 これが正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 23:01 さまさま@愛知さん
  • バッテリを交換(1個目)過去の履歴は不明

    走行34,441kmで交換。 スタータの回りがアヤシクなってきたので。 履歴は分かりませんけど、中古で車体を購入してから5年以上保ちましたね。 ACデルコを選びました。 通販で送料込み5,000円。 値段が値段なので? まぁ、有名所ですから大丈夫でしょう。 5時間ほど補充電の儀式を経て搭載。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 22:03 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)