ホンダ ラグレイト

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

ラグレイト

ラグレイトの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラグレイト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーター台着色。

    白いサフ状態だと、 視界の中で目障りなので、 黒系統で着色。 手持ちのカラーでチャチャっとすましたので、 グラナダブラックP キャンディーレッド クリア を積層して 液体コンパウンドで乾燥後平坦化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月22日 02:56 おいきむさん
  • 純正マルチ 移設 ②

    今日はこいつを車両側に取り付けますハートたち(複数ハート) まずは、いつも通り被服を剥いてグッド(上向き矢印) ハンダして、チューブ巻き台風 約50本を車内でやるのじんどかった冷や汗 ちなみにラグのマルチ移設する際は、ナビモニターの 20ピンカプラーには3~5箇所同じ色のハーネスが 入っているので、つなぐとき注意が必要です揺れるハート とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月24日 00:34 SaMさん
  • ヘッドレストモニターシャフト加工

    まずは加工前。 ラグのヘッドレストシャフトは6センチと異常に狭い… 市販の物はせいぜい10センチなので、間隔を狭く加工します。 まずフタを開けてみます。 小さなネジが4本有るので外してみます。 外すとこのようにシャフトのボックスが見えてきます。 補強のステーを外し、固定ネジを外します。 シャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年2月24日 22:27 ヤグレイトさん
  • 純正マルチ 移設 ①

    まずはオーディオ外すとこから指でOK このカプラー達をグッド(上向き矢印) ぶった切り美容院 切られてしまった彼ら冷や汗 家に持ち帰り曇り 配線の数だけ、ケーブル切り出し美容院 大小あわせて49本×1M美容院 こっから地道なハンダ付けグッド(上向き矢印) チューブを巻いて台風 完了指でOK 後日、車両側の加工しますグッド(上向き矢印)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月23日 10:41 SaMさん
  • 純正マルチ 移設 ③

    今日は天気がいいので、コイツを取り付けますハートたち(複数ハート) 前回は、純正を移設してカラッポにしましたグッド(上向き矢印) まずはトランクのあまってるオーディオを外しふらふら 広いトランクが戻ってきました指でOK 配線、ビートソニック等をまとめて・・・・。 RCAを配線するのめんどい・・・・冷や汗2 モニター初めてはめたけど、ドンピシャハートたち(複数ハート) 10.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月5日 00:22 SaMさん
  • ナビを生かす方法

    ラグレイトには全グレードでナビが標準装備です。それはそれで素晴らしいのですが、何分古くなると、新しいものと比べて機能面での差は大きくなる一方・・・・・2012年。スマートフォンが普通に使われている時代にナビの画面がファミコン並ってのは無しでしょう。 普通なら直ぐに交換するのですが、純正のナビゲーシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月9日 23:03 sunayamaさん
  • ヘッドレストモニター改

    ラグレイトのヘッドレストのシャフト幅は凄く狭いです ですので市販のヘッドレストモニターを改造して装着しました! こんな感じです♪ 参考までに^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月5日 21:36 to4yy.さん
  • オーディオのイジリー♪♪♪

    アンプの設置位置変更 電源のプラスマイナスの同時引き込み 電気系統のケーブルとスピーカー系統のケーブルを離すのにちょっと苦労です。 ユニットをここに。 メーター横のスイッチはメーターのLEDです。 いつも光っていたので☆ ツイータです。 埋め込み自体は結構簡単でした☆ アルカンターラ調(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月30日 19:45 なもみぃさん
  • 自作 モニターマウント作成 ③

    本日はこいつにモニターを埋め込みたいと思います手(チョキ) まずは、イメージのラインを引いて・・・・台風 ライン通りにカット美容院 ギリギリですウッシッシ 枠とパネルをペーパーで足付けるんるん ホットボンドで仮留めグッド(上向き矢印) 隙間にはMDFを突っ込みました指でOK パテ盛りグッド(上向き矢印)削りバッド(下向き矢印) またパテ盛りグッド(上向き矢印)削りバッド(下向き矢印) だいたいこんな感じッスハートたち(複数ハート) 黒い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月16日 01:53 SaMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)