ホンダ ラグレイト

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

ラグレイト

ラグレイトの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ラグレイト

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 再塗装。。(^◇^;)

    赤いラインをやり直し、 グリルネットを赤く染めた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 21:21 おいきむさん
  • グリーンLEDブラックホール

    以前作製していたブラックホールエンブレム 今回は付いていたホワイトブラックホールを グリーンブラックホールに交換です。 スマートフォン写メなので分かり辛いけど接写すると 他にリヤハッチとリヤバンパーの隙間にも、LEDテープを追加です。 左後方より 右後方より

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月17日 17:41 victory-familyさん
  • 最後のHマーク

    エアバック部のHマーク。 除去したかったけど適当なエンブレムもなく最後まで残っていました。 そこで自作することに プラバンからベースになる部分を切り出し、摺合せしにて整形。 その後、いつもの艶消し塗料を少し荒い粒子で吹付てシボを再現します。 肝心のエンブレムはヴァルドのコンプリートステッカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月17日 02:29 カードックさん
  • マークレスグリル

    大きなHマークは不要 もう一つグリルを用意して、ルーバーを2枚切り出し、マークを抜いた所へインサート。 突合せ状態で隙間なくインサートするのとトップのラインをきっちり出すのがポイント! 後は、サフ入れ⇒水磨ぎの繰り返しで仕上げ塗装。 塗装も少し粒子を荒目にしノーマルの素地感を出すのがポイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月19日 00:02 カードックさん
  • ベンツW220前期グリル移植…

    ラグレイト後期グリルとベンツW220前期グリルです クリップを数箇所、折らないように外します グリルを外すとこんな感じで…虫がついてますが(><) 仮付しましたが微妙にサイズが…?? 何とか加工して取り付けます!! 完成しましたら後日アップします☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 20:45 狼麗流さん
  • マークレスグリル グレードアップ作戦

    以前取り付けていた自作マークレスグリルです。 ガレージの隅から引っ張り出してきました。(ほこりだらけ・・・) 2段目がゆがんでんの解りますかねぇ。 パーツクリーナーで洗浄後シリコンオフで脱脂 バンパーパテを剥れかかったパテとPP板の間にヘラで塗りこみ クリッピングして硬化待ち。 上から2段目はク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月13日 23:37 会長はメイド様さん
  • 自作 Hマークレスグリル加工

    まず車体からグリルのみを外しぃ~のひらめき グリルのメッキ枠、Hマークを外しぃ~のひらめき Hマーク部分のみを糸のこ等で切りぃ~のひらめき 切った部分にアクリル盤を挟んで瞬間接着剤で固定しぃ~のひらめき その上からバテを盛り盛りしぃ~のひらめき サンドペーパーで180番~2000番まで徐々に番数を上げていき、何者かに取り憑かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2010年11月2日 18:11 ケツノリさん
  • グリル加工O型仕様

    グリルのフィンを切ってメッシュ仕様にしました。 ヤフオクで純正グリルをゲット 炎天下シコシコと鋸で切って メッシュを嵌め込んで完成 近くで見ちゃイャン仕様です。 何せO型ですからヾ(ω-。) 最後にホンダのエンブレムを貼り付けて完成♪ 突き付けのメッシュだと端部の処理に難があるので、メッシュを裏か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 15:19 れおぱさん
  • CL系アコードグリル移植

    アキュラマークを埋め込んだグリルを付けてましたが、2008年にアキュラが日本上陸するということで、ホンダ化計画を2007年の夏にスタートさせました。 仕入れたのが、ラグレイト前期純正グリル、CL系アコード純正グリル、エアウェイブ純正グリル 最初はエアウェイブの流用するつもりでしたが、よりホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年5月28日 21:59 タクラグ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)