ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - リード125

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス交換 2回目

    左エンデュランス製で右ノーマル。5mmくらいノーマルより短いがあまり体感は出来ない。説明文ではノーマル330mmでエンデュランス製が320mm。 ノーマルより若干硬めだが、しっかりした印象。ギャプでケツが弾む事は無くなった。 装着後 更に前に使ってたエンデュランス製は、見た目も高さ調節が出来る所や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 22:00 ARROWS718さん
  • リヤサス交換

    前車のリードEXの時に使っていたキタコのリヤサスを再利用。 トランクを外して、純正リヤサスを外す。 リードEXの時は純正リヤサスが10mm長かったので、キタコのリヤサスにしたらローダウンになった。 しかしリード125は、どちらも330mmなのでローダウンしない。 ツートンカラーのホワイトじゃない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 17:44 Hamaoka Sakyuさん
  • キタコリアショックに交換

    シート外して ボルト緩めます 隙間が狭いからコマ2つ分しか動かせないので時間掛かります(笑) 下も緩めます 12 マフラー変えてる人はショック外すとガクンとリアタイヤ上がっちゃうのでマフラー傷付けないように慎重に抜きましょう ショック入れてボルト締めて 完了〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 20:23 Kent777さん
  • WirusWin社製リアショックに交換

    タンデムバーとシートを外す リアショックの付け根が上下ともに見えるようになるので、下側の付け根から外す。 ショック下側の付け根から外すの図 ショック上側の付け根を外すの図 取付は外した方法と逆に、①上側を取付、②下側を取付…の順で作業。一人でもさほど難しい作業ではないが、二人いれば、リアタイヤを持 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月22日 14:29 miratr-xxさん
  • PCX用サスペンション

    家にあったPCX用のサスを遊びで取り付けてみます。 >>危険なので真似される方は自己責任でお願いします。故障や事故などしても一切責任を取りません。<< シ-トボックスを外し、 この黒くて硬いやつを外します。 思ったより短いあかんかな(;・∀・) まあ物は試しで取り付け、 見た目は中々良くなったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 09:55 hirako_dxさん
  • 右フロントフォークOil漏れ

     走行距離10,000キロを越えた当たりから右フロントフォークからOilの滲みが発生してきました。  しばらく様子を観ていましたが、だんだんひどくなり画像のように滴が垂れるほどになり、この7月で保証が切れることもあり、走行距離10,900キロで修理することにしました。  修理は、購入店のショップで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 23:31 manapapaさん
  • KITAKO リアショック

    純正のリアショックはダンパーが 悪いのか硬めのバネを 制御出来ていない感じがして 価格的に手頃なキタコ製のものを 今回は取り付けてみます。 まずはメットインボックスを 取り外します。 12mmボルト2本 10mmボルト4本 を取れば外れます。 そして下側の12mmボルトと 上側の14mmボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 16:40 たろう@2AR-FXEさん
  • KITACOリアショック 520-1425030

    二人乗りをするとノーマルサスは軟すぎたので、ドレスアップをかねて交換しました。 リード125のカタログに載っているのは青ですが、赤があったので赤を購入して取り付けました。 交換そのものは難しくありませんが、抜いたとき支えてくれる人がいたが安心です。 ヤフオクで4700円+800円で購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 21:53 ぐらごんさん
  • KITACOのショックアブソーバー

    純正の突き上げに負けて購入!! 果たしてその実力は?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月3日 23:41 tm-factoryさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)