ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - リード125

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • COOCASE 配線処理

    買って直ぐにLEDを入れる為に車体からランプまでコードを繋げていたがボックスが取り外し不可なので配線をコネクター式に改造してみた 写真は元の状態 このアイテムをパーツ屋さんで見つけて来た。 電気製品を繋ぐプラグセット 無理矢理、埋め込みした(笑) ボックスの底 車体キャリア側▪▪▪汚い ボックス上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 16:56 あやさきはなの父さん
  • COOCASE改造

    3月の納車時に付けてもらってたクーケースだけどストップランプの付いてないタイプだったので片側2個で取り付けてましたが、今回球数を増やしました。 以前の状態▪▪▪暗い! 取り付けは基板に乗せて片側6個で計12発

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 08:02 あやさきはなの父さん
  • アクセサリーバー&ドリンクホルダー

    アクセサリーバー(自作)とドリンクホルダー(100均)を取り付けました ミラーのねじにステーをかませて、ステンコートのパイプをカットして、端にゴムキャップをつけたものに金属用ドリルで穴を開けてボルトナットで固定しました方。 ただしそのままステーをかませようとするとカウルに干渉するのでワッシャー5枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 23:40 ぐらごんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)