ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントカウル ガタガタ音

    新車で購入してからこのバイクはフロントカウル(ヘッドライト)ガタガタ騒がしいものだと思っていました。 ここ最近、バイクで通勤する事が多く、ちょっとした段差でガタガタしているのが気になってきました。気にし始めるとだんだんと音が大きくなっていくように感じて、実際に緩みが大きくなっているのか、自分の聴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 16:11 そうパパUCSさん
  • デジタル時計取付

    デカ文字で見やすい! 雨の日は取り外して メットインに収納! 110円なので盗まれても、痛くも痒くもない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 16:26 スパーダFFさん
  • フェンダーレス化

    師匠による解体(^_^)v こんな中身は初めて見た(^_^)v 取り外したフェンダー ステーにてナンバーとナンバー灯も取り付け ナンバー灯、絶妙感に驚き!! こんな感じになりました ちゃんとナンバー灯も付いてますよ! 完成!最高な仕上がりです!さすがです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月10日 14:12 -95-さん
  • リード125 風防とハンドルカバー取付

    バイクは10台以上乗っていますが、風防やハンドルカバーは付けたことがなかったです。 ちょっとおっさん臭いですが、機能優先で付けました。 ハンドルカバー左 冬場手袋を2重にすることもあるのですが、それでも指が氷のようになるので、、、 右手  オールプラなので 転倒などで手を守ることはありません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月6日 18:53 アンピンさん
  • 1/21 リアフェンダー(アドレスv125用加工)

    フェンダーレスなので、 アドレスv125用のリアフェンダーを加工取付です。 リアボックスへの泥跳ね防止です。 付ける前はこんな感じになります。 もともとあるカバーに取付します。 仮止めしてらこんな感じ。 ええ感じですね。 ビスでもともとあるカバーへとめました。 タイヤとの干渉もありません。 ネジ止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 09:21 -95-さん
  • ナンバープレートホルダー&自賠責ステッカープレート取付

    納車整備で取付て貰いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 21:37 スパーダFFさん
  • DAYTONA ヘビーウエイトバーエンド取付

    DAYTONA製です。 まさか。。。間違ったのを買ってしまいました。笑 加工しないと取付不可でした。 師匠、すいませんでした! ナットが締まり、ストップラバーが膨らんで抜けない仕様です。しかしリード125には不関係ですね。笑 ハンドル内に入りません。笑 車体が黒赤なので、バーエンドも赤を購入 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月13日 15:45 -95-さん
  • リアフェンダー取付

    アドレスV125のリアフェンダーを取付します。泥はね防止です。 師匠のショップへピットインです。 まずは加工をしないといけない為、穴あけやステーを加工。 こんな感じに取付したい!! もとからあるフェンダーにも穴あけ加工を ステーにてボルト止めを。 取付しました。 これだけでは怖いので、ステーで補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月21日 14:27 -95-さん
  • GIVI取付ベース固定

    JK12純正キャリアにGIVI取付ベースを固定する時、 取付穴は後ろ2本しか合わず、 仮セッティングのまま半年以上放置してましたw M6×40のネジと GIVI付属のプレートを使って固定 .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:29 スパーダFFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)