ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアBOX取り付け

    リアキャリアにベースの穴開け 51L付けようとしてたけど37L?これで充分だなぁ。。。 タダで貰ったBOXだし♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:53 Kent777さん
  • DAYTONA ヘビーウエイトバーエンド取付

    DAYTONA製です。 まさか。。。間違ったのを買ってしまいました。笑 加工しないと取付不可でした。 師匠、すいませんでした! ナットが締まり、ストップラバーが膨らんで抜けない仕様です。しかしリード125には不関係ですね。笑 ハンドル内に入りません。笑 車体が黒赤なので、バーエンドも赤を購入 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月13日 15:45 -95-さん
  • シートから異音対策

    リードのシートは精度が悪く、座ると「ゴト」という音がして、接触面のずれをおこします。 買ってすぐ判明した不具合。 スポンジゴムを張って対応していたのですがゴムに穴が開き再発しましたので、スポンジゴムとパワーテープで対策。 家にあった内装用隙間埋めスポンジゴムとパワーテープ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:40 ちゃきゃっとさん
  • ADIOフェンダーレスキット

    フェンダーレスにしました。 ADIOのフェンダーレスキットを 付ける為に、純正フェンダーの切断 加工が面倒です。フェンダー外そうとすると トップケース(リアキャリア)も外さないと いけないので、外さないで作業です。 着いたままだと切れないので、ドリルで 根気よく、沢山穴開けて あとはカッターで軽く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:15 yus@MSさん
  • ボックス移植

    リード90の時のリアボックスを移植。 今回はネジ穴がほぼ合うのでエー○ンさんのステーを使わずポン付けでした。 ただ、ボロいw 買い換えるべきなんでしょうけど。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 20:50 okuyamanさん
  • クランプバー自作

    家庭用スチールの突っ張り棒を切断し両端をハンマーで潰す。 こんな感じです。 10Mの穴あけ。根気が要ります。これだけで3〜40分。ドリル充電切れました。 L字金具を仮にはめてみます。 黒のビニールテープでグルグル。目立たせないことが重要。 それらしく見えて来た。 最後にミラーや風防と同時に装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 11:54 chami男さん
  • 壊したら直す。

    以前に割ってしまったメーター周りのカバー 先日、初回点検時についでに部品を注文して 自分で交換しました。 一度バラすと要領が分かるので楽です。 キッチリ直りました。 注文ついでに一緒にPCXのハザードスイッチと ライト上のメッキパーツも取り寄せました。 ハザードについては後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 22:28 yus@MSさん
  • メッキパーツが嫌い

    ライトの上とフロントカバーのところに、 シルバーのメッキパーツがあります。 ボディーが白なので、メッキがあまり目立ちませんが、 メッキパーツが好きではありません。 塗装でブラックアウトさせるのも大変なので カーボンシート貼りにしてみました。 フロントカバーのメッキパーツは 時間がある時に貼る予定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月1日 19:01 yus@MSさん
  • 釣り仕様の為に その1

    最近 リードしか弄ってませんが 釣りのロッドホルダー固定の為に固定用のバーを 取付けます。 ホームセンターで、物色してきたのはラック用のパイプと それ用のサドルです。 トップケース用の空きの穴を利用してサドルを固定 パイプを可動式としてロッドホルダー搭載時と通常時で 可動出来るようにします。 ホル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 00:40 yus@MSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)