ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 凡用品取り付け

    フロントスクリーン付けました。ちっちゃくて風避けには、ならないかも!❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 15:37 チーテプさん
  • SHAD SH40取付け その2

    ベースプレートに合わせてマーキング 穴空け出来そうな位置決め ためらわず、直にドリルで穴空けか 穴空けられる場所が前よりな為、6点留めで固定しました。 大きさ的には丁度良い感じかと思います。 鍵を使わなくてもいいので使い勝手もいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 17:45 yus@MSさん
  • SHAD SH40 トップケース取付け その1

    最初の写真撮り忘れです。 釣りに使用することを考えると、積載量不足のため SH40購入 リフレクターみたいな部分がSHADは白くなってます。 白いとダメと、ネットでささやかれているので赤く塗装することにします。 取外しはビス2本で簡単 マスキングと脱脂をして塗装 タミヤカラー クリアレッドで裏か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 04:05 yus@MSさん
  • ADIO フェンダーレスキット

    収納スペースとシートの取外し リアアンダーカウルの取外し 両サイドの中間、シート下のカウルの取外し及び、サイドカウルの取外し 純正フェンダーの取外し及び、ADIOフェンダーレスキットの取付。このとき純正フェンダーから、反射板、ナンバー灯、ナンバープレートを取外し、移植する。 ※ナンバー灯はこの時、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 17:02 miratr-xxさん
  • シリコンスプレー塗布

    色があせてきたので、シリコンスプレーを吹きつけます。 吹き付け後。給油口周辺。 リアフェンダー。 艶が戻りました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 11:03 Byakumasaさん
  • 一気に投稿② フェンダーレス化

    フェンダーレス化 純正リアフェンダー、取り外しはみんカラ先輩方の参考に したけど、 めっちゃむずいやん 結局全部バラしたやん 買ってあったステー サイズ合わず コーナンに急遽買い出し フェンダーレスキット買った方がはやかったんじゃね?w とりあえず帰れるように 雰囲気で取り付け 途中で指の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 22:38 こもえにさん
  • グリップエンド交換

    今回購入した物。 外す工程は省きましたが、ネジを外すのに苦労しました。 これで、後はミラーの赤化で外観は終わりかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 17:13 anisan33さん
  • リアBOX取り付け

    嫁に買い物をお願いされる事があるのでリアBOXを取り付けます。 ・大は小を兼ねる ・財布に優しい 上記より選択したBOXはこれ。 会社で不要になったアルミアングルを頂き、取り付けます。 4本使って。 取り付け出来ました。 これで買い物も楽々です。 一応、後ろから。 バイクサイズと比較するとデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 07:19 ue-keiさん
  • 1/21 リアフェンダー(アドレスv125用加工)

    フェンダーレスなので、 アドレスv125用のリアフェンダーを加工取付です。 リアボックスへの泥跳ね防止です。 付ける前はこんな感じになります。 もともとあるカバーに取付します。 仮止めしてらこんな感じ。 ええ感じですね。 ビスでもともとあるカバーへとめました。 タイヤとの干渉もありません。 ネジ止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 09:21 -95-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)