ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 原付2種ステッカー(フロント)剥がし

    警察官が取り締まりで 原付1種と原付2種を見分けるためのもの!? 剥がしても問題ありません! リアは剥がしてません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 19:38 スパーダFFさん
  • 自作

    ナフコ(ホームセンター)で995円で買った150cm×50cmのフリーカットタイプの自動車用マットを新聞紙で型紙とってカットしました。 二度失敗して実は3枚目です^^; 昔のスクーターにはオプションであったんですが、今はアルミ製のプレートしかないので自作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 23:34 ぐらごんさん
  • リアボックス破損のため更新

     前車 アドレス110に取り付けていたリアボックスを付けていたのですが、取付部付近が割れてきたので更新しました。 今回取り付けたボックスは、30Lで前回の26Lに比べやはり一回り大きいです。 ボックスを取り外した状態の取付ベース部分です。 穴の位置関係からこの位置しか付けられず、シートを開閉する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月8日 21:45 manapapaさん
  • リアフェンダー取付

    アドレスV125のリアフェンダーを取付します。泥はね防止です。 師匠のショップへピットインです。 まずは加工をしないといけない為、穴あけやステーを加工。 こんな感じに取付したい!! もとからあるフェンダーにも穴あけ加工を ステーにてボルト止めを。 取付しました。 これだけでは怖いので、ステーで補強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月21日 14:27 -95-さん
  • リアBOX取り付け

    嫁に買い物をお願いされる事があるのでリアBOXを取り付けます。 ・大は小を兼ねる ・財布に優しい 上記より選択したBOXはこれ。 会社で不要になったアルミアングルを頂き、取り付けます。 4本使って。 取り付け出来ました。 これで買い物も楽々です。 一応、後ろから。 バイクサイズと比較するとデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 07:19 ue-keiさん
  • フロントカウルの爪割れ

    バッテリーが上がってしまい、とりあえず充電。 カウルをはず際に左の爪が割れした。 (右もすでに割れて補修済み) 補修済みの右側 プラリペアで補修、結構がっちりついていますが、取り外し何回耐えられるか? 見た目悪いが普段見えませんので(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 14:15 ちゃきゃっとさん
  • 泥除けの進化版【2段階】

    今までの泥除けです。 まだ泥水巻き上げが若干あるので、 少し長くしました。 サイドも付けてみました。 なんか。。。イカツイです。 タイラップで止めたので、見た目は少し× でも取り外し可能となりました! 穴もありますが、後方なので別にいいのかな(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:45 -95-さん
  • ことごとく失敗 アリ4連発

    アリで買ったフロントブレーキカバーですが PCX用なら使えるだろうと思ったら 穴の位置が全然違う。 1つのネジだけでとめてみました。 キーカバーもアリで購入。 これもPCX用と書いてあった。 シャッターレバーの位置が違ってて 切り込みを入れて 使えるようになったけど 両面テープがつかない感じ浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月4日 11:37 やす@218dさん
  • リード(JK12)にSHAD SH33を取り付ける

    以前、JF45にSHAD SH33を取り付けていたのですが、売れなかったのでそのままJK12に移植です。 詳しくは参考情報URLの「SHAD SH33取り付け」を見てください。ホムセンで売っている安いステンプレートと、付属よりも長いネジが必要です。 で、JK12のリアキャリアはこんな感じ。おそらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 19:07 ぱそリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)