ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • スパークプラグ

    予備対策としてオイル交換と共にNGK スパークプラグをネットで6000円安価で入手出来たので6000円の工賃で交換合計12,000円 少し劣化していましたが使える状態でしたが今後を考えて交換したイグニッションコイルは健全状態だったので見送りPHOTOは新品です。 凄く良くなった訳では無いですが安心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 21:16 BOLTERさん
  • ミッションから異音?

    ミッション周辺からたまに”ガーッ”と言った異音がする事がありました。頻発しだしたのでディーラで診てもらった所、ミッションオイル交換と制御ソフトの交換で現象は出なくなったようです。機械工学科出身でモータ制御にも詳しい者としては釈然としませんが、メーカも把握している現象のようです。心当たりの方は一度診 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月13日 20:22 yas306さん
  • ATF交換2回目

    ODO:131072 全量交換のため2回目のATF交換を敢行!! 400km分の鉄粉 新油が混ざったことで洗浄効果が上がり鉄粉も巻き上げたのでしょう。 ATF交換1回目の時よりドレンボルトに付着してるATFの赤みが増しています。 ATF交換2回目完了後のレベルゲージに付着するATFの色。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 17:22 タケ@KB1さん
  • ATF交換1回目

    ODO:130692 前回2.7L交換してから2万キロ走ってませんが交換します。 3回に分けて全量交換めざします。 交換前のATF 交換後のATF たった2.7Lでも、すこし赤みが戻った感じ。 ドレンの鉄粉。 ネジ部に付着したATFが汚れてるのがわかります。 フィラーがエアクリ下に有るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 12:47 タケ@KB1さん
  • 124093キロ、コロナ禍整備の後始末の調整

    テレワークのお昼休みのネタ。 ATFのDW-1への循環交換は完了してましたが、ATF量を調整してなかったので調整しました。 抜いた量をだいたい入れてたので、調整する必要ないくらいだったらラッキーって思いましたが。。 先週試走兼ねて家の近所をグルグル走ったあとにレベルゲージ確認したときには、全くゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 17:26 にしやん@KB1さん
  • ハイポイド室のオイル交換

    レジェンド乗ってて初めてハイポイドオイルが使われてることを知ったにしやんですが... リア側のATF使う2室は取説にも書いてあるし把握してたんですがねー。 場所は写真の通り前輪側のトルコン後ろ! 強風の中、強行突破! ツアラーV乗ってたときに使ってた以来のサクションガン! まずはパークリでキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月27日 14:01 にしやん@KB1さん
  • ハイポイド室、クラッチ室ATF交換

    今日はクラッチ室、ハイポイド室のATF交換しました。 両方ともリアの普通でいうところのデフ近辺にいます。 こっちがフィラー側。 ハイポイド室側 20Lペール缶からー ポンプで注入! あっはっはっ! なぜか灯油ポンプが乱入! ハイポイド室側にポンプの管が入らなかったので登場してもらいました! 新品物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 16:17 にしやん@KB1さん
  • ホンダのデフ等のドレンプラグは10mmじゃなく9.5mm

    今日のテレワーク日、昼休み作業ネタ。 愛媛時代のDがオーバートルクで締めちゃってたドレンプラグ。。 9.5sqの工具を入れると少し隙間かあるように感じて、なめる前に10mmの工具を! とKTCのAC302-10を買いました。 日産用のは10.5mmなので注意!そこには注意できたのに、結局10mmも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月17日 19:21 にしやん@KB1さん
  • ATFホース予防保守一部交換②

    前回2本だけ交換したんですが、残り2本も交換します。 ※電カタが2つに分かれてるのでこうなってしまいましたが、部品をちゃんと手配できてれば当然1回で終わる作業です!! いやはや、残った2本、新車の頃から交換歴はなさそうですが、クランプがプレイヤー等で挟みにくい向きになっており、めちゃくちゃ苦戦しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月6日 17:36 にしやん@KB1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)