ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • リザーブタンクキャップ破損・交換

    パックリ逝ってたので交換しました。 普段触らない場所なので、気付きにくいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:55 A24.1hさん
  • ラジエーターリザーバータンクキャップ交換

    この前したプラグ交換の時にクーラントがカラッカラだったことに気づき、クーラント補充したときに、割れていたことにも気づきー! 注文しました(笑) 部品番号19102-RJA-J00 2018年5月時点475円 キャップに刺さってるプラスチック部品は別なのでタンク側のホースをむんずと引き抜いてー こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月12日 14:36 にしやん@KB1さん
  • ラジエーターホース&サーモスタット交換②

    サーモが外れた後。 外れたホース。 アッパータンク側の取り付け部分。 汚ねぇ!!!!! よし、ラジエーターワンオフだな(嘘) エンジン側。 ホース取り付け部分をきれいにします。 ロアタンクのほうはきれいでした。 新品ホースのアッパー・ロアとクリップ品番 ホースを刺す前にクリップを通します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月24日 22:05 タケ@KB1さん
  • ラジエーターホース&サーモスタット交換①

    この後に、タイミングベルト交換をするのでアンダーカバーとライナーも外します。 ラジエーターキャップを外す。 クーラント抜く際に中が負圧にならないように・・・ って!キャップの中心の部品がなくなってる汗 どこへ行ったのか((+_+)) ロアタンクのコックを緩めるとクーラントが出てきます。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 21:58 タケ@KB1さん
  • ラジエータ交換

    このお漏らしレジェンド野郎っ!!ww ホンダ車にはよくあるらしい、ラジエーターアッパータンクかしめ部からの漏れです。 なんでこーもトラブルが続くのだっ (´;ω;`) ラジエーターは電動ファンとくっついていて取り外す時にインテークが邪魔なので外しました・・・ 巨〇・・・亀さんがとっても大きい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 10:47 Yuta@さん
  • ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップが劣化し、圧力がかからなくなっていました。車検と共に交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 22:16 akira1126さん
  • ラジエター交換

    こんな感じに漏れてました・・ バンパー外して・・ 汚いクーラントぬいて(爆) ※舐めても美味しくありません(爆) 新しいラジエター。 クラシアン得意げ(爆) 古いラジエター。 235000キロお疲れ様でした(笑) 錆やら汚れやらえらい事に(汗) 丁寧に時間掛けてエア抜き。 やっぱりクラシアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月14日 22:52 たっちゃん★さん
  • リザーバータンクカバーについての 提案!!

    前からよくリザーバータンクカバーで思うのは、 レース屋さん等のメーカーが提供している品なので、どうしてもロゴも限られてきますよね..。 しかし、 ちゃんとしたリザーバータンクカバーに囚われなければ (エンジンを酷使するようなレースをするわけでなければ..) リストバンドでもいいんじゃないかなぁ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年1月26日 06:29 Master Ore-Oneさん
  • ラジエターファンコントロールユニット交換

    エアコンの効きが悪い時があったので原因を探ったところ、エアコンが効いていない時はコンデンサーファンが回っていないことが判明。 サービスマニュアルで確認すると、ラジエターファンコントロールユニットの不良の可能性が高かったため交換することに。ちなみに部品代は8千円強です 助手席足元のカーペットをめく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月16日 11:43 たけや~ぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)