ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調

    転がってたオデッセイリア用を加工してフロント車高調を自作。ライフは差し込みタイプなんで、ブラケットでキャンバーを寝かしていきます。 これも落ちてた、ごっついスプリングは45キロ。どうなんw でもリアスプリングが上手い具合にテキトー(なんかのフロント用カットのRSR)過ぎて奇跡的に乗り心地はよい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 20:48 のんちゃんwさん
  • ダウンサス取り付け

    先日某オークションにて新品未使用品のLIFE用ダウンサス1台分が4000円で☆ 自分で組込もうとバイト後3時間粘ってはみたものの、最後エンジンルーム側のショックの頭のボルトがどうしても外れず断念… 後日知り合いの車屋さんに頼みました☆ これが こうなりました☆ 夜だと分かりづらいですが、車屋曰く3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 01:10 しげしさん
  • 車検対策、車高調整。

    車検対策でフロントの車高をいじりました。 バネのプリロードを10mmかけて、さらに25mm上げた状態。余裕です。 多分一番低いのはフロントパイプだと思うのですが、地面から12cmくらい。30mm余裕ありますね。 バネのプリロードをかけないで、カートリッジを上げるだけなら、どれくらい上げる必要がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 00:19 manZo.Racing.27さん
  • JB5 ライフ 車高調整 ビフォー、アフター

    先日の整備手帳で田辺のダウンサスからエクスペリアのスーパーダウンサスに変更して1センチ程下がったのでそのビフォー、アフターです。 車高を下げる前ですね。 ビフォー アフター、1センチ少々しか下がってませんがこの1センチが自分の中で大きい(笑) フロントビフォーですね。 リップも未装着の時の画像です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月5日 17:52 よぉしぃくんさん
  • エアロ装着♪ローダウン♪

    念願?のエアロ装着♪某オクにてハーフエアロ一式落札。塗装&取り付けしてもらいましたヾ(=^▽^=)ノ 合わせてローダウンもしてもらい雰囲気がガラリと変わりました(*^□^*) 洗車直後リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 11:09 がんちゃん@JAさん
  • 【JB5】フロント車高調整取付編②~ドラシャ脱臼からの帰還

    ドライブシャフト脱臼をネットで調べたところブーツを外せば簡単に入ることが分かりました。 ブーツのステンレスバンドをヤスリで削って外し、赤丸のところ3個のベアリングを切り込みに合わせて押し込んだらなんとか入りました。 応急処置でブーツはタイラップで止めています。 今度はドライブシャフトが抜けないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月12日 17:24 CONT☆彡さん
  • JB5 ライフ 塗ったり変えたり貼ったり下がったり

    最近は白ライフばかり触ってますが今日もまた触りますよぉ、まずは下回りですね、見えない所のケアも大切ですね。 ただ単に吹くだけですね、何も気を使いません(笑) そんで乾かす合間にめがぶー君のクリーム色ライフにフィルム貼って行きます。 この1週間で白ライフ、めがぶー君のディーバとクリームライフと3台貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 20:46 よぉしぃくんさん
  • RS☆Rベーシックiですわーい(嬉しい顔)

    ローダウン実現わーい(嬉しい顔)うれしい d=(^o^)=b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月19日 23:29 MH21JB1JC1ちゃんさん
  • 【JB5】リア車高調整 HKS HIPERMAX C-Compact 取付編②

    リアショックボルトを外します、トルクレンチにエクステンションバーがあったので助かりました。 片方だけショックを外した状態ではコイルスプリングが取れず、両方のショックを外すことでやっと取れました(^^)/ 純正との比較、ショックの太さやコイルの長さが結構違います。 アジャスターは適当に25mm間隔に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 16:50 CONT☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)