ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • シャフトブーツ交換②するつもり無かったけど交換! (LIFE JB1)

    ・接着剤が溶着するまで 10分ほど、放置した(。・ω・)y-゚゚゚ 溶着部が 剥がれないか 引っ張ってみます(OK♪ Cな形をしているグロメット。 (4番目に画像up) まぁ〜説明書はグロメットと 書いてあるけど ブーツとシャフトの隙間を 埋める スペーサーです! グロメットが 入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月20日 20:57 さん
  • ドライブシャフトブーツ交換【横着しまくった運転席側】 89200km

    実は買った時からドライブシャフトブーツに小さな穴が開いていたらしいじっこライフ。 あの車屋さんどーやって車検通したんだろ・・・・・・。 あれよあれよとグリスが飛んでって、ついにグリスが無くなってしまったような音(カチカチではない)が出始めたので重症化を防ぐための交換します。 バラします。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 17:51 Aのいしかわさん
  • JB-1 クラッチ交換

    オイラで三人目のオーナーを渡り歩いてきたライフ君、 最初のオーナーは女性、 2代目はその息子さん、 前にお世話になっていたスタンドの店長、 パール16アリストのオーナーでもありました。 そして、 走破した距離、 何と、17万キロ、 しかもまだクラッチは交換した事が無いという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月2日 19:57 ツインソウルさん
  • ドライブシャフトブーツ交換【工具を揃えた助手席側】 89200km

    気を取り直して助手席側。 ちゃんとインボードまで抜いてます。 車体はここまで傾けてます。 アウター側さえバラしてしまえばインナー側は100mm程度のマイナスドライバーを使って、掌で根本をたたくくらいの力であっさり抜けます。 よいこはタイヤレバーやバールを使いましょう。 私はマイナスドライバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 18:16 Aのいしかわさん
  • ドライブシャフト・ブーツ交換

    現在でも純正のドライブシャフト・ブーツは新品で出ます。 しかし、合計で英世4人前もしてしまいました。 そう言えばモリブデン・グリスや固定バンドはヴィヴィオのドラシャブーツ交換で余ったやつがあったんだ。 失敗! ハブ・ナットを外してからジャッキ・アップし、ショックのボルトやタイロッドエンド、ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月15日 22:04 RX-Rspec03さん
  • 右前内側ドライブシャフトブーツ交換

    ブーツのシャフト側が破れてたので交換。 ハブ側のシャフトは抜かずにやろうと思ったけど、もののついでだし今抜いといたらいつか楽になるだろうと思って下ろして分解。 グリスで汚くなるだけで作業自体は楽勝。 またグリスを補充して組み立て。 これでしばらくブーツは大丈夫でしょう 98,752k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 17:04 ドム専さん
  • ステアリングギヤボックス交換

    電動パワステ異常でハンドルが重く、先日モータを交換したものの改善せず、今回ステアリングギヤボックスを交換。 無事に症状が改善しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月31日 20:27 ao_chanさん
  • 助手席側タイロッドエンドブーツ&スタビブッシュ交換

    180035km 前回5-56とガストーチで炙ってもビクともしなかったので後回しにしてた。助手席側タイロッドエンドブーツ&スタビブッシュを交換しました。 ラスペネ効果を実感しました。 高価なだけあって瞬殺でした。 5-56はほぼ意味なしですね。 そしてラッキーなのかアンラッキーなのかドライブシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 18:30 PEKAPEKAさん
  • フロントスタビ交換。

    今さらですがみんカラでは定番のゼストのスタビに交換してみました。ゼストのパーツを流用するって今まで気づかなくて盲点でした。 乗り心地、ハンドリングともに好みの方向に変化しました。 このライフは足廻りをいじらないつもりでしたが、純正流用チューンが出来てよかったです♪ 51300SYA003 激オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月20日 22:08 タカしろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)