ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ZESTスポーツ用フロントスタビライザー流用Φ22パイプからΦ25鉄棒へ

    品番51300SYA003  価格5200円 Φ数的にはΦ22からΦ25へUP  重量的には、パイプからムクの鉄棒に変わるので3.5kg位重くなります。 取り付けは取り付いていた純正の部品がそのまま使えます。 両サイドのスタビリンクを外してフロントバンパーの裏にある取り付け部左右2つ(ねじ4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月12日 20:49 Aress☆彡@Rosso ...さん
  • シフトタイミング…調整。

    はい…最近、みんカラの燃費記録をつける様になって知ったのですが…ライフ燃費悪ッ(汗)。 思うがままに乗っていると…L=10km前後。 ちょっと燃費走行を心掛けると…L=11.5km前後。 って事で…引っ張り気味でシフトするタイミングを調整してみました。 写真の〇の所に有るワイヤーずらすだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月25日 21:17 【乱】さん
  • ワコーズ・ATプラス注入☆

    10万キロ走ってるので 注入してみました。 これを注入する事によって 全然交換してないオートマフルードを 詰まりなく交換することが出来ます。 まあ交換しませんけど(笑)。 注入口が奥にあるので ホースを付けてみました。 全量注入。 ATがスムーズになった感じがします☆ それから クーラーガス添 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 14:07 ナナオさん
  • キャンバーをつけてハミタイ対策

    タイヤが少しだけハミだしてしまってるので、 最近流行ってる(?)キャンバーボルトを使って 少しだけ悪あがきしてみることに。 元々のボルトと ホンダ純正の径の細いボルト (品番 90188-SAA-AOO) 外径で1mm違いますね。 純正状態 キャンバーのつき具合を見るために フェンダーから糸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月27日 22:28 sam_NC205さん
  • JB5 ライフ ロアアーム錆落し&塗装

    前回、下回りにシャーシブラックを吹きましたが改めて塗り残しがないか見ているとたまたま通りかかった嫁さんがここ錆びてるじゃんって言って来ました。 見てみるとロアアームに錆が出てます。 何か悔しったのでとりあえず塗る事にしました。 まずは100番で削って塗装と錆を落とします。 ひたすらシコシコ削って行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月1日 17:06 よぉしぃくんさん
  • 四駆からFF 高いから低く

    FF変更後、リアのみバモス脚。 それに伴い、切れるだけフロントもバネを切るも激甘。荷重がフロントに乗らないため本当に落ち切らないです もうすこーし下げたいなぁと。んでオクでフロントショックもHM1をポチる 届いて装着。なんじゃこりゃ 下がりすぎ…… 対策後。爪を叩き潰して、バンパーとフェンダーの繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月3日 19:06 ひでNCさん
  • ATF交換&ATプラス注入☆

    115000キロで初の交換。笑 ATプラスを注入して 20000キロくらいしてからの交換。 そして また注入します! チューブを使って 注入口から入れます。 全量注入☆ 交換後はシフトショックが減るし なめらなに作動してる感じがしました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月19日 23:35 ナナオさん
  • ミッション清掃

    エンジンがコテコテってことはミッションも勿論。 綺麗にしてあげました。 以前、外装塗装されたときの塗料が乗ってしまっています。 気が向いたら剥離剤を使って剥がしてみよっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 18:55 ao_chanさん
  • ハンドル舵角が大きいと異音事象の解消 - 18,434km

    前から舵角が大きいと異音/ハンドル振動がすごかったのですが、車検を機会に改修をお願いしました。 パワステギアボックス交換でしたが、改修後は至ってスムーズです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 08:36 チャン白FD2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)