ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ムーブラテ ドラシャ他ブーツ交換

    殆ど写真撮ってませんが娘のムーブラテの助手席側ドライブシャフトブーツと左右のタイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツの交換を行いました。 助手席側のロアアームブーツです。 タイロッドエンドです。 ドライブシャフトブーツは引っこ抜いて交換します。 交換後組み込んで行きます。 これで車検も大丈夫でしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 21:41 よぉしぃくんさん
  • スタビ交換ブーツ破れ

    右新品 左もともと着いてる 破れてるとこ スタビの中 使った会社 部品番号 6 7も一緒 部品番号 部品番号 取り付け後 取り付け前撮り忘れた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月6日 19:35 s-mx 2さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    準備が一番面倒です。。。 パンダジャッキで上げてますが、 危険なのでウマとガレージジャッキを使いましょう。 先日、パンダジャッキと電動インパクト新調しました。 道具は良いものを使った方が時短、クオリティを上げられると思ってます。 運転席側 すでに圧入(?)済んでますが、コレ何かわかりますか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 01:08 だりぃーっす@TOMOさん
  • フットイルミ

    点灯確認 足元に取り付けし点灯しました。綺麗😍 もう少し場所増やしたく。取り敢えず1ヶ所追加 まだテープあるので考えてから追加予定です! ちなみに前はネオン管にスイッチつけて消せるようにしでしたが、スイッチつけると使用しなくなりがちなので(笑)ナビイルミから電源とってスモール連動にしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 14:14 Jb5d好きあっくんさん
  • ステアリングギアボックス交換

    このライフは車検切れだった為、試乗せず購入したのですが、納車の帰りから、なんかハンドリングが変だなと感じていました。セルフセンタリング、いわゆるハンドルが自然と中央に戻る現象が無いのです。左右90度から戻らずそのまま円を描こうとしてしまうので、いちいち戻す動作をしないといけない。高速走行時もハンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月16日 23:26 kt21187さん
  • アクスル交換ぴかぴか(新しい)

    パルテックアクスルに交換しましたexclamation×2 途中画像ありませんが(-_-;) 13インチのスタッドレスですがこの車高では走れませんでしたΣ( ̄□ ̄)!当たり前ですがexclamationダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月28日 00:10 MAJE999さん
  • R/LH ハブナット緩み

    なんか異音がすると思って点検したら、タイヤがガタガタする! ドラムもろともガタガタなんで、ハブナットを点検したらピンのとこまで緩んでた。 ピンが無かったらハブごとタイヤがモゲよったで。 誰や!車検したのは! スプラインが痩せとるげなけど、とりあえずいっぱい締めて組つけ。 右は大丈夫だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月22日 12:59 ドム専さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    40900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 23:05 スレさん
  • ライフ(JB5)のステアリングギアボックスの交換

    前期型のライフJB5に以下のステアリングの不具合があったため交換しました。 ・速度に応じてハンドルの重さが極端に変わる。 ・ハンドルを切ったのちアクセルを踏むと自然にハンドルがセンターへ戻る復元力が無い。 ・直進で走行中微調整で切るハンドルが異様に硬い(片手での操作は無理) 1店舗目のホンダのデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年2月7日 22:53 白LIFEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)