ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ハブボルト交換

    先ずはジャッキアップしてウマかけて安全に作業できる状態にします。 サイドブレーキを解除しM8?のボルトを締め込んでドラムを外します。 ドラムが外れたらボルトの根元にラスペネ吹いてプーラーで外します。 4本外れるとこんな感じ… シューの減りは大丈夫そうですなぁ! 上手くハブの丸穴とブレーキーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月27日 12:21 モリナツさん
  • ロングハブボルト 10mmへ交換

    以前は、ワイトレ15mmでツライチにしてましたが、 ホイールを変えたら、ワイトレ対応出来なかったので、 ハブボルト10mm+スペーサーで再現へ 交換前の純正ボルト。 ドラムの白いのは、なんちゃってディスク円盤固定の 両面テープ跡です。 ドラムローター外して、ハブボルト外し。 ナットを付けて、叩いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 22:37 弐号機_ZC型さん
  • 流用アルミホイール

    家族所有の車、コルトプラスを乗り換えの時に車両から外して保管していたホイールを装着しました。 このホイールは、純正オプションのラリアート製の15インチホイールです。 175/60R15サイズの着いていたタイヤを外して、165/45R15のタイヤをはめて装着。 6Jのホイールなので165適合サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 17:20 @TAKAさん
  • スペーサー取り付け

    リヤに150ミリのワイドトレッドスペーサー取り付け! フェンダーとツライチ! 爪は一応折っときました! いい感じです(*^_^*) フロントは3ミリのスペーサー取り付け! フロントは若干余裕をもたせてほぼツライチ! いい感じになりました♪( ´▽`) これでライフはほぼ完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 11:57 ボルドーエースさん
  • ロングボルト打替え

    10㎜ロングボルトに打替えてワイドに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 21:33 べべ2さん
  • ワイドトレッドスペーサー  右 20㎜

    左 15㎜ 右 20㎜ で こんな感じ このホイール、スペーサー 23㎜で履いていたが ツラツラ過ぎて しくじったプラモデルみたい なのでホイール/タイヤ交換 パンクしたままだった 純正ホイールに ファイヤストンのタイヤ 入れて ワイトレスペーサーで フィッテイングさせる 左 15㎜ 右 20㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月16日 00:16 デイトナスパイダーさん
  • ワイドトレッドスペーサー 23 ㎜

    このホイール 付けるのに苦労する 23 ㎜真後ろの画 右は 8㎜ + 15㎜ で23 ㎜ 左は 3㎜ + 20㎜ で23 ㎜ 続きは車が変わるので↓のページへ http://minkara.carview.co.jp/userid/1427282/car/1044043/2353639/not ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 23:27 デイトナスパイダーさん
  • ワイドトレッドスペーサー 18 ㎜

    20㎜はあるので 18㎜にトライ 15㎜で 突出 9㎜ 15㎜で TRY して こんな感じなので プラス3㎜でどうだ 全然 当たってしまうので 要 検討 23 ㎜ へ続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 23:06 デイトナスパイダーさん
  • ワイドトレッドスペーサー 右 20㎜

    リヤ側 リンクの関係から 左15㎜で丁度良いが 対 右が奥まるので 右に20㎜のスペーサー 入れて こんな感じです 左 15㎜ 右 20㎜ フロントは 今回 3㎜ にします こんな感じ ちなみに このホイールの フィッティング見てみる 逃げが浅いので 車体側スタットと干渉  要 検討です   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 22:00 デイトナスパイダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)