ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアーム(右)の交換を実施

    タイヤ交換をしていると、ロアアームのゴムブッシュのヒビ割れが目についたので、ロアアームの交換をすることに。 ロアアームは、汎用品のGMB製を購入。. GLA-HO-3R 0205-0356 ロアアームを外す際にナックルが外側に動くと、ドライブシャフトがジョイント部分で抜けてしまいます。 ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 13:28 青いらいおんさん
  • ライフ360ラジアスロッドブッシュ交換

    ロアアームに付いている車輪の前後の動きを 支えているラジアスロッドに付いているブッシュが くたびれて痩せてガタが出て来ていたのですが どうしても部品が入手できなくて困って居たのですが、 ある日、仕事でいすゞエルフのリヤショックブッシュを交換 する作業をしていた時、何となく新品のブッシュを手に取って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 22:02 もるさん♪さん
  • ライフ360フロントロアアームジョイントブーツ交換

    フロントロアアームジョイントブーツがカッチカチに硬化して 今にも破れそうだったので交換したしまた。 純正品は絶滅したので 社外品を探して取り寄せてもらいました。 本来はロアアームを外さなくても 交換できますが、ロアアームがサビで汚かったので 外して一緒に塗装しました、 ジョイントをナックルから分離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:27 もるさん♪さん
  • アッパーマウト ブッシュの交換

    走っているとバシャバシャと音がしていたので調べるとブッシュがヘタって音が出ていたのでアッパーのブッシュを全交換するために注文。 助手席側ですがネジが錆び錆びでなんとか取れそうです。 以外と普通に外れました。 ネジを外し比べてみましたが、潰れてないでした。 そうですね。荷重が掛かってないから変わら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 00:54 noliyan@RAUMさん
  • ライフ JB5 アッパーマウント交換

    今回は前車の時に買っていたマウントが余っていたので交換です。 左側はすんなり緩んだのですが、右側はこんな感じ… 緩んだのですが、見ての通り本体側が割れてしまいました… サスペンションごと交換が必要です💦 とりあえず取り外すために、グラインダーにてナットを切断しました。 どうしても少し他の部分に歯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:17 Y u s u k eさん
  • ローダウン【リア編】

    50mmのアルミブロックです。 上面はホーシングから出ているボルトの逃げ加工をします。 下面はリーフと固定するためのM8のタップを立てます。 バンプカットします。 ブロックをかまして、下からボルトでリーフに固定。 長いUボルトしたら完了! ブロックの長さが少し短い気がしますが…。 すごくいい感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 23:03 エンジン(S/C)さん
  • ローダウン【フロント編】

    右がビート用ショックとRS-Rローダウンスプリングです。 左のライフ純正より約5cm短くなりますです。 ピロ入れ替えて付け替え。 要加工 かなり下がりました。 フェンダー隙間が半分以下に。 カッコいい! すごい前下がり。 あとは後ろのローダウンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 00:23 エンジン(S/C)さん
  • フロントショック交換

    KYBの右フロントショックが、激しいバンプを受けたせいかオイル漏れが発生していたので、ノーマルショックにローダウンスプリングを組んでものと交換。 ノーマルショックからノーマルスプリングを外し ローダウンスプリングを組みます。 アッパーマウントラバーは結構押しつぶされています 組替え後、ダウンサスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 14:12 さん
  • 車高調取付

    なんだかんだで車高調を取付。 KYBがオイル漏れして、ノーマルにダウンサス入れたが、高速道路などでスカイホッパー状態になるので車高調へ。 アッパーマウントはクローフットレンチにてトルク管理 リヤはKYBから交換だがショックは更に短い サスも短い リヤ 取りあえずある程度の取付から初めて調整をしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 14:01 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)