ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • お手軽お気軽☆簡易デッドニング

    まずは、ドアの内張りを外します! 水が室内に入るのを防ぐビニールシートを剥がします! ブチルテープも、パーツクリーナーを使って除去します ダイソーで購入したアルミテープで、穴という穴を塞いでいきます! テープの厚みに2種類あり、 今回は、厚い方を選択しました アルミテープを張り終わったら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月17日 05:33 ドリこてさん
  • デッドニングとスピーカー交換

    仕事がヒマになり、今日から月末まで休業になったので、あると足車快適計画を実施しました! 効率よくやれば、もっと早く終わると思いますが、段取りが悪く、6時間くらいかかってしまった。 まずはビニールを剥がします。 剥がす前にインナーパネル用の制震シートを貼る穴のところをマーキングし、切り取っておくと楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 18:30 ヒキティーさん
  • フロアデッドニング施工

    フロアデッドニングですので、フロアについてるものは基本すべて外します 2日間にわたって作業したのですが、雨の日だったんで1日目は外せる範囲で外す方向で作業しました とりあえず作業した順序のまま、アップしたいと思います で、簡単に外して保管できるものということで、リアシートから外しました 写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月19日 15:41 ルコルル@EG6乗りさん
  • 天井デッドニング

    ピラーは既に外してたので 天井にある物を全て外します(^^) それから リアゲートからズバッと 天井を外します♪ 3回目の天井外し。 慣れたもんです← 力任せですがww 市販で売ってるエーモンの デッドニングキットを使います。 小さくカットしてあるので 使いやすいですよ~ 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月5日 17:39 さがえLifeさん
  • リア廻りデッドニング

    ダウンサスへ変えたこともありカタカタ振動や雑音が気になりだしたので・・・ リアハッチ部を・・・ 貼り貼り・・・ここはあとのメンテ性も(壊れたときヽ(´o`;)考えサービスホールは塞がず内張りを頑丈にしときました。 続いてスペアタイヤハウス。 貼り貼り・・・ このあとタイヤ戻してシンサレート敷きまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月6日 20:34 pikachinさん
  • フロントドアデッドニング

    運転席側 スピーカー上の部分がドアストッパーと 干渉して穴が空きやすい。 ドアを閉めた時の音に重厚感が出る。 2011~2012年頃に施行 助手席側 こちらも同様 リアドアはスピーカーが無いので未施工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 21:27 さぶろうさん
  • スピーカー取り替え

    デッドニングをし、キッカー cs コアキシャル仕様 トランクにウーハーこれからトランクに埋め込み、アンプとスピーカーウーハーを設置予定 フロントには9センチコアキスピーカーを設置 セパレートに取り替え ツィーターの位置に苦労した 素人なのでみやすいところに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 22:55 arimcqeenさん
  • フロアのデッドニング(暫定)

    以前からやろうやろうと思いつつ先送りしていた、フロアのデッドニングにようやく着手しました。 ただ、シートを外すのは大変なので外さずにやれる範囲だけ、という暫定版です。 画像は運転席側。 フロア材の裏には純正でニードルフェルトが結構貼ってありました。 叩いて響く所にレジェトレックスを、貼れる範囲にオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 22:11 早瀬。さん
  • フロントフェンダー内のデッドニング

    いきなりフェンダーライナーの画像ですが、助手席側を外したところから。 なお、タイヤを外すのが面倒&ウチの駐車場は傾斜がキツイのでジャッキアップするのは危険なので、タイヤをめいっぱい外側に切って作業しました。 パーツクリーナーで脱脂をして、平坦な所にレジェトレックスを貼ります。 その上からゼトロ耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月13日 22:45 早瀬。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)