ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #1 

    ( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ 毎年、毎年凝りもなくオーディオ組んでますが飽きませんねー。 さてさて、今年はJB8に組みました。 作業は7月に終わってまして、アップするのが遅れただけです。。 どんどん更新してくのでよろしくー。 まずはデッドニングからスタート! ホンダのブチルゴムってよくある定番の黒色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 03:43 Garage@山の上さん
  • 脱軽自動車11

    スピーカーの裏が窓ギリギリで精神衛生上良くない(笑)ので6mmの100均MDFを購入しカッターで切りました。 当たり前ですが、さらに6mmのクリアランス確保できました。 コレ以上、厚いのを購入するとアウター化しちゃいそうなので……。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 11:56 kuroi百式さん
  • 100円クロージャー

    容量が足りないけど、まっいいかぁって感じでやっちゃいました^_^ ちなみに、ベースはダイソーの植木鉢です。 2個100円です。 奥行き・径・当たる部分を調整して、レジェでBox化 あとは、スピーカーと挟むだけ。 長めのビスで固定して終わり。 全ての音がハッキリと聞こえます。 材料費も、そんなに掛か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月27日 18:01 kuroi百式さん
  • リアハッチのオ-ディオ制作

    リアハッチのボ-ドの型に合わせたベニア板にスピ-カ-位置を仮合わせ 布地をタッカ-で止めて出来上がりのラインのチェック( ´△`) FRP樹脂を塗り塗りして、生地をある程度固めたらファイバ-貼って荒削り♪ パテを盛っては削りの繰り返し ♪ サフ吹いて仕上がりも間近-(*´∀`)♪ 巣穴をラッカ- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月20日 21:43 裏シャッチョ★さん
  • ウーハーにピンクLEDをつけました(≧∇≦)

    tomo@DADさんの整備手帳をみて一目惚れしたので、真似っこさせてもらぃましたぁ!!(≧∇≦) イキナリ完成写真ですみません(^^;★ トモさんが教えてくれた通りに、配線は、ウーハーのコネクターが付く基盤 を外して隙間から出してやりました(*^^*)♪ 昼間でも明るいし綺麗なのでとても気に入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年4月14日 10:05 ◇Miki◇さん
  • 脱軽自動車9…多分…完…

    ここに、1DIN追加をたくらんで。 仮付けして。 一旦パテ盛ってみたものの。 形状か気になり再度盛ってからのサフ。 色入れて 取り付け。 なんか、わざとらしい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月25日 20:54 kuroi百式さん
  • 自作ウーハーボックス~第1段階

    今シーズン用のイベント参加のためにGWを使ってウーハーボックスを作っていきます(゜▽゜) さっそく、トランクに合うように木材をカットし、中も台形型にカット(^O^) さぁ何をするのかな???(゜Q。)?? さっきカットした台形型より一回り大きく木材をカットしてさいの目に凹みがつくように削ります( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月3日 17:45 ☆ヒデちん☆さん
  • 純正オーディオLED青化

    オーディオを外します。はぁはぁ^Э^; ボリュームを回すところの丸いヤツは真っ直ぐ手前に引っこ抜いて置きます。そして、見えるねじを3~1の順で取りますと、パカッと基盤だけ取れます。 表面を見ると、35個のチップLED、2個の砲弾LED(液晶部)、2個の砲弾LED(CD、MD挿入確認ランプ)が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月14日 23:28 ぺぃたんさん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #9  

    完成したLEDホールの裏に両面テープ貼っておきます。 最後に化粧パネルに固定して完成です。 ツィーターマウント忘れてたww ええと、ピラーに埋め込まないでマウントさせます。 まずMDFでリングを切り出します。 イメージ中。。。 FRP使ってベースを作ります。 マスキングしておきましょう。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:51 Garage@山の上さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)