ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アンプボード自作

    アンプ変更+SW変更に伴い設置場所がラゲッジしかないため急きょ作成しました 完成度は素人レベルです(_ _)汗 ラゲッジのサイズに合わせてSWとアンプ2台を納める為にボードを組んでいきます(ギリギリ たまたま自宅にあった黒の天板(棚用?)を利用しました ラゲッジに仮組します 丁度収まるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 03:44 PONPAPA@RSさん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #11  仮完成

    ツィーターマウントの作業も終わりまして、アンプラックのほうに戻ります。 アンプラックに化粧パネルを取り付けて仮完成です。 なぜなら、ウーハー周りに巻いたLEDむき出し状態ww ここにもワンポイントで何かを付けなければ。。。 夜間画像 夜間画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 03:16 Garage@山の上さん
  • carrozzeriaのサブウーハー訳あり

    ワケアリ品です。 配線がぶった切られてました。 自分でギボシに付け替えたのが画像です。 このままでも普通に使えるのですが、 が! ギボシだとごちゃごちゃするのでカプラーごと作り変えちゃいます! パーツはこんなかんじです。 カプラーも汎用品で普通に売ってます! 元のカロの配線と同じように黄色が電源、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 01:56 moke@GF-JB2さん
  • スピーカーグリル切り抜き

    ひたすらデザインナイフで切りまくりました(・∀・) 音抜けがよくなりボーカルの声もクリアに音圧も上がりました( ´艸`) でも切っただけなのでグリル白くなってる(ノД`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月20日 23:20 じゅん@スノボジャンキーさん
  • 補修

    この前スピーカー交換して内張り着けてたら防水用のビニールが破けてしまい補修することにしました(^^)v 使った物は皆さんも一度はお世話になったことがある百均で揃えてみました!(^.^) 使用したアルミテープとPP厚板です。 厚板をカッターなのでドアの穴にあわせて少し小さくカットします。 アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 00:26 ゆ~じ(^-^)/さん
  • とうとう仮想アースに手を出した。

    Virtual ground。 表面積の拡大によるインピ低減といった理屈も通ってる事だし、面白い作るか。って事で、バッ直で余った配線を剥きまくって、撚りを解いて、釣りの仕掛けに使うナイロン300Mの入れ物に詰め込んだ。 何かに使うかなと取っておいたアコースティックハーモニーをリード線にしといた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 19:16 しらえもんさん
  • JB5前期DLB-200Rの塗装

    中古で購入しました 傷があります アルミのボディです 所々錆が出ていました 塗りましょう!! ネットは黒のままで スピーカーに塗料がつかないようにマスキングをします 少し、達成感です 割ります 下半分に塗料がつかないように新聞を挟み込むことにしました ネジ5本で固定、パワーで割れます やります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 19:56 まさとDIY factoryさん
  • ライフJB1前期にTOYOTAワイドナビをインストール&アンプも付けた

    今回はパピーお正月休みで姫ちゃん(ぁゅぁゅ)の車をカスタマイズレポートします ライフJB1前期は1DINしか取り付け出来ません(^_^;) 2000年モデルのCDデッキでは車高を落とした為 CDが飛びまくりになったので 修理でワークスから取り外したTOYOTA NHZN-W57 ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年1月2日 11:39 ぁゅぁゅさん
  • 自作ウーハーボックス~第3段階

    左側のレザーを貼り貼りぴかぴか(新しい)側面の正面にロックフォードのスピーカーと10.2インチミラーモニターとLEDストロボをインストール(゜▽゜) 表面には10mmのアクリルを被せました(^O^) 左側の天井部分にはキャパシターをインストールぴかぴか(新しい) LEDも入れたので夜は目立ちます♪ 右側のレザーを貼り貼りぴかぴか(新しい)側面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月7日 19:00 ☆ヒデちん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)