ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • 純正テールゲートスポイラー装着

    オークションで購入した純正のテールゲートスポイラーです。 取り付けは天井に2箇所M6サイズの穴を開けて、横は両面テープで固定します。 自分で取り付けようと思いましたが、穴あけは失敗できないので、プロにお願いしました。 取り付け前です。 取り付け前です。 取り付け後です。 取り付け後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 15:45 ひとちゃんGSさん
  • エアロの取り外し

    この前フォグランプ穴付きのバンパーを入手しました。 そしてこのバンパーに、この前買った別タイプModuloのエアロを取り付けるため、現在付いているModuloのエアロを取り外しました。 今日開封しましたが…なんとバンパーの一部が塗装割れ&剥げしていました。 無理にラップでぐるぐる巻きにされていたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月17日 16:54 あぷらば!さん
  • リヤ純正バンパー、ディヒューザー化の巻

    リヤリップに、少し細工しますね。 店で見つけた、これを使います。 ラバー状で柔らかいです。 取り付けの図。 長さに合わせて切り、貼っただけ。 ボリュームも有るので、ディヒューザーっぽくなりました。 フリーハンドで貼っただけなので、曲がりは愛嬌ってことで。(≧∇≦) 意外と使えるアイテムなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 01:55 キミノコエさん
  • サイドステップクリップ補修

    クリップはずれてブラブラしてたので、直しましたΣ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 23:49 うぐうぐ@S660さん
  • リアウイング取り付け

    ヤフオクで再塗装予定して安く購入しました。 600番のペーパーで水研ぎ、サフ入れてタフタホワイトカンスプレーで塗装 軽く両面テープで位置をきめ、マジックで穴をマーク。 ポンチでど真ん中きめて10mmドリルで取り付け穴2ヵ所、配線穴とぶち抜きました(笑) あけた穴をタッチアップし、錆び対策しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月12日 19:53 kenken19670210さん
  • 純正リヤウイング取り付けの巻

    あさて、さて❗ 純正リヤウイング取り付けします。 だいたいの場所にマスキングします。 そして位置決め。 あとは、穴あけです❗ 最初は小さく穴あけします。 あとは、リヤウイングをテープで固定して、裏から位置を確認。⭐ 裏からの図。 純正はM6のネジで止めれます。 ただし、↓から↑に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 21:15 キミノコエさん
  • エーモンアイテムを使用して、リアリップ

    エーモンの風切り音低減モールボンネット用を購入しました。 ここ・・・リアバンパーの下部に取り付けました。 小振りな、リアリップ風?あまり目立ちません(汗 取付は、両面テープだけでは心許なかった為、ビス止めを追加しました。 左側拡大! 右側拡大!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月18日 20:59 男輝さん
  • 顔面後期化その7

    ホースメントが届いたので、作業開始! 写真は前期のホースメント(^^; 後期用のホースメント、ポン付け(^-^) もうバンパーはずしたくないので、hidフォグランプ用のリレーも取り付けてしまいます(^-^) ライフのフォグランプは配線が車内からここまで来てるとの情報があったので、繋いでいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 00:18 ヴェルのすけさん
  • 顔面後期化その6

    補修途中のバンパーの仕上げしていきます。 脱脂して、塗装。 塗装不要な部分は取り外して塗っていきます。 いきなり完成(笑) キリッとしました?(笑) ホースメント届いたら交換して、フォグランプ付けたらいよいよ完成だな~(^-^)v フォグにHidは仕込んであるけど、スイッチとハーネスまだ見つけれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 09:01 ヴェルのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)