ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • バルブ・クリアランス(タペット)調整

    沼津をスタートする時から気になってたんですが、エンジンがカチカチカチカチ煩い! 明らかにバルブ・クリアランスがありすぎる証拠です。 レブリミットは9000rpmですが、7000rpmで既に割れそうな音がしてました。 EAエンジンのサービスデータによると、IN/EX共に0.06~0.10(冷間時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月9日 14:39 RX-Rspec03さん
  • JB1前期テール スモークフィルム施工w

    FLEX TAIL FILM サイズL エレガンススモーク ※オートバッ○スさんにてポイントで購入w  エレガントスモークだと思っていました(笑) 使用工具類 ・パーツクリーナー ・はさみ ・霧吹き(中性洗剤2滴入)  → 美容師やメイク用の霧が細かく出るやつ ・ドライヤー フィルムを張る前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月28日 11:03 すぅじさん
  • カーテシその2

    嵌めた~ センターピラーガーニッシュ?曲者ですた 配線通して~~ 完成です。しかし眩しい・・・失敗かもw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月24日 21:36 やんま~パパさん
  • ウイポジユニット取付②+レンズ磨き

    ヘッドライトを外すと配線処理がやり易くなりました。 先ずはウインカー配線のプラス(緑)をカットしてギボシ加工します。 STEPの際には当初分岐コネクタを利用してましたが、配線不良によるハイフラが多かったのでギボシに変更しましたので、LIFEは最初からギボシで逝きました。 ウイポジユニットの配線とギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月31日 16:35 Sフリーダムさん
  • GIGALUX スーパーLEDウェッジ カラー ホワイト

    写真アップします。 ナンバー灯のLED化で、ニンマリしてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月29日 12:08 ケンぢぃさん
  • アイライン付けてみた

    某オクで購入 色が白だったのでボンネットに合わせて カーボンシートを貼ってみた 少しイカツクなったかな? ド○キで買った赤いラインもついでに だんだんと嫁が乗らなくなって行くだろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 11:52 なごみですさん
  • LEDアイライン

    エーモンの45㎝LEDテープを取り付けました(´Д`) バンパー外して、ヘッドライト外して、LEDテープをぺたぺた 我ながらいい感じ(^q^)?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月6日 06:59 まきぐそさん
  • EYE-LINE FILM塗装

    準備するもの 1、エアブラシ 2、模型用(タミヤカラーX-26)クリヤオレンジ 3、マスキングテープ アイラインフイルム塗装以外をマスキングテープします。 エアブラシで塗ります。 マスキングテープを剥がせば出来上がりです♪ 加工取り付けは自己責任でお願いします。 ※ライフの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 22:56 つっち~♪さん
  • アンダーリフレクター製作。

    最近、リアバンパーとかにリフレクターを埋めてあるクルマを見ます。 ライフもJB1系にはありました・・・。 ということで自作です。 自転車用の5個入りのリフレクターを使います。(4個) 一旦ばらします。 中にアルミテープを貼り(反射鏡がわり)、2個いちに横並びにプラ板に接着剤で貼り付けます。 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 17:26 ばっしぃ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)