ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアガラス下の樹脂部分をメッキ化してみよう♪

    ドアガラスの下の樹脂部分が劣化して汚くなってます。 今までは、アーマオールなどで磨いてたんですが、何度やっても数ヶ月もたてば元に戻っちゃいます。 と言う訳で、今回はこれを使いメッキ化して、劣化部分を隠してみます。 ダイソー様様ですよ(笑)。 使用したのは4色の内シルバーのみ。 4mしかない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月3日 22:55 アヒひこ@プニプニさん
  • 名義変更・ナンバー変更

    先日申し込んだ希望ナンバーの引き換えが今日からって事で、本格的な梅雨になる前に行ってきました。 まずは… インターネットで申し込みしたので正式な書類にて申し込み。受付番号の1個がぬけてて焦りまくり(^_^;) ↓ 旧ナンバー返納←これって先でも良いんですよね~。あたふたしまくりで、ナンバー外す際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月17日 21:43 s*0830さん
  • 全塗装

    ジツは正月休みで車体全塗装しちゃってました。(写真は撮ってなかったので、後日撮って載せます) 塗料は、後々飛び石等で傷ついた時にタッチペンあてても補習箇所が目立たないつや消し黒です。 スーパーカブで使ってた塗料の残りです。 …ジツは、この塗料水性塗料なんです。 ガソリンあたったりするとちぢれちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月28日 21:16 とーま@みんからさん
  • 【JB5】ドアウィンドウモールにメッキシール貼付

    ドアウィンドウモールが劣化してきたのでメッキシールでラッピングしてみました。 使ったのはTECKWRAP フィルム メッキ クローム エア抜き溝仕様 152cm×30cm 最初は幅を広めにして巻き込もうとしました。幅は33mm うまく巻き込めず失敗。 つぎはモールより幅を小さくしてみます。幅27m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 15:33 CONT☆彡さん
  • JA4ライフ・ルーフモールふた自作

    ルーフレール撤去後。 ルーフモールの分断された部分に自作のふたをします。 ホームセンターを見回して使えそうだったのが、電化製品の配線カバー。 突き出ているネジはM6なので、6.5㍉のドリルで穴あけ。 配線カバーはひっくり返して使うので、穴を開けたのは配線カバーの上側。 配線カバーの下側の両面テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月17日 23:03 HARD ATTACKさん
  • ドア修理

    原チャリ感覚で乗るライフさんですが、実は数ヶ月前から助手席側後ろのドアが外から開かなくなってました(笑) アウタードアハンドルのロッドの先の小さい樹脂パーツが劣化して割れてたのが原因でした( ´ ▽ ` )ノ しかし最近になって運転席ドアまでが((((;゚Д゚))))))) 仕方なくDラーに行っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月24日 00:36 MoEさん
  • 雨漏り修理①

    仕事が早く終わったので雨漏り修理開始! 暖かい日にやればコーキングの乾燥時間が短くて済みます。 こうやって見るとルーフモールの色褪せ半端ないな。 まずはルーフモールを外します。 フロントガラス側のモールを後ろ方向にスライドすると簡単に外れます。 ボディにコーキングがつくと大変なので、 マス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月2日 22:20 コマメさん
  • ルーフモール交換

    たまにしか外さないので、忘れるので備忘録です。 無くても走行に影響は無いですが、 装着してないとゴミが溜まりやすいし、 劣化したままにしてると走行中に飛んでいきそうなので交換しました。 (どなたかのブログで、走行中にバタついてボディにキズがついた、というのを見たことがあります。) 上:旧 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 10:33 BatterFGさん
  • アンダーネオン→LED化

    以前やった、アンダーネオンが寿命らしく暗くなってきたので 安い時を狙ってコツコツ買ってきておいたLEDにしちゃいます ついでにアンダーLEDを増やす関係上 配線も分配して余裕を持たせようと思います 今は小さくても薄くても消費電力小さくてもLEDは明るいな~ おばちゃんビックリしちゃったよ この時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:09 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)