ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エアコンガス&オイル補充 カーエアコン用高機能潤滑材

    夏を乗り切るために、天井を断熱化したので次はエアコンを強化しようと思い、エアコンガス投入です! スリーボンド6905という商品です。 体感で2、3度変わるらしいので即決でした! 確かにこれは効きました! 冷えるのと潤滑剤が入っているのでエアコンを点けたときの音が小さくなってます! 注入!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:00 kousuke_mai0819さん
  • エアコンガス補充

    行きつけのエネオスでオイル交換してもらったついでに点検してもらったら、まさかの空っけつ。 空焚き状態でススだらけだったみたいです。 セカンドと言えど、エアコン終了は痛いのでチャージしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 23:18 kzyt2さん
  • 夏準備。

    サクッと冷媒補給。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 12:41 ボルノ♪さん
  • ガス注入〜Racing Factory ASOにて

    冷えがイマイチとのことで、補充してもらいました お陰でキンキンに冷えます( ̄∀ ̄)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 14:45 ココ太郎@ばびゅーーん!さん
  • エアコンガス補充

    暑くなりエアコン使用で気になり、先日はフィルター清掃実施。風量はある程度回復したものの、、 で、エアコンの効きは?そんな思いをみん友トゥルーライズさんへ Q.エアコンガスチェックは? A.新車購入より記憶では、一度もしてませんでした。 なので、ガスチェック、補充をしました。 今回は、自分では出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 22:51 弐号機_ZC型さん
  • エアコン添加剤注入

    エアコンの風がぬるく感じてきました。 エアコンの強化をし、燃費向上を目指し、エアコン添加剤の注入を依頼しました。 選んだ添加剤は、これです。 和光ケミカルのパワーエアコンプラスですが、パワーエアコンレボリューションのモデルチェンジ品です。ハイブリッドの電動エアコンにも対応できるようにしたとか。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 19:47 おっくん☆さん
  • エアコンガスクリーニング施工

    車検時にいつも行うエアコンガスクリーニングを今年も施工しました。まずは現在入っているガスを真空引きしてガス量を測定。規定量500gに対し、480g抜けました。ただ、真空引きしていて、配管のリークがある場合には0mpaになった後でアラームが鳴るそうですが、アラームは鳴らなかったので正常なんでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月26日 20:16 EK23さん
  • エアコンガス&パワーエアコンプラス補充

    またエアコンの効きが悪くなってきた気がしたのでいつもの車屋さんでガス補充。 ついでにワコーズのパワーエアコンプラスもあるということだったので同時に入れてもらいました。 これでエアコンの冷えが長続きしてくれると嬉しいんですが。 料金はガス補充と合わせて4800円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月29日 13:57 身のもん太さん
  • ガスクリーニング作業

    先日の車検整備時ガスの特性上どうしても経年変化で少しずつ抜けてしまうとのことだったので補充がてら作業することにした 古いガスとオイルを抜き、真空引きしてから新しいガスを規定量とオイルを注入 ついでにあの添加剤も投入w 作業後の印象 冷えが改善されたのは当たり前だが、 コンプレッサーの負荷が軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 23:14 Jay-be Goさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)