ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト交換

    100,000Km超えてしまったのでタイミングベルト交換します。 結構バラバラです。 フロントバンパーや右のヘッドライトも取外します。 ウォーターポンプとタイミングベルトテンショナーも交換し、カムシャフトギヤに新品ベルトを取付けます。 見にくいですがクランクシャフトギヤにベルトをかけて各取付位置を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月27日 01:04 Hidezou3さん
  • タイミングベルト他交換

    写真があまりないので整備手帳とは言い難いですが…。 ネットショッピングでベルト、シール、ヘッドカバーパッキン、ウォーターポンプのセットを購入しました。約10000円。 いきなりタイベル交換後です。 一見エンジンルームが狭そうですが、右ヘッドライトを取り外すととても作業しやすくなります。 20万 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月3日 10:32 szsさん
  • MH23S スティングレー ベルト交換

    職場の後輩のスティングレーがベルト鳴きすると言うことで早速交換します。 まずはナンバーを外して黄色丸のクリップとネジを外して赤枠のクリップを外すとグリルが外れます。 次にフェンダーのクリップを外したらバンパーを外して行きます。 写真撮り忘れましたがバンパー下にもクリップが数か所ありますので忘れずに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月19日 21:18 よぉしぃくんさん
  • プラグ交換&エンコン施工

    さて、納車より走って1万オーバー。 プラグ交換行ってみましょー! とりあえずエンコンの施工時の状態までバラします。 そしたらIGコイルとインジェクタのカプラを外してー IGコイルを取っ払ってプラグレンチをブチ込んで回しー…ん?固った!!クッソ固てぇーぞコレ!? んぎぎぎぎぎぎ!! 何とか全部外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月17日 13:00 DDAC-Ⅱさん
  • ライフターボ化 1日目

    解体屋の友人から頂いた 部品取りのライフダンクからエンジン エンジンハーネス ECU 内装全般を摘出。 ボディーは解体屋さんに返却。 オークションにて落札したライフLからボディーとミッションを残し分解 ばらした部品は解体屋さんに廃棄を依頼。 NAエンジン18万キロ走っていますが、ヘッドはリビルトに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月21日 22:22 hiroki-sさん
  • PCVバルブ交換

    20万8千キロのJB7、PCVバルブを交換します。PCVは、エンジン内の圧力を逃す開閉弁。ブローバイガスを循環させてくれます。 1800円と300円位で買えます😊 傷がついちゃいますがウォーターポンププライヤでL字バルブを外しました。 ゴムパッキンが固着してるので外すの難儀します💦マイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:46 LIFE-N-FORCEさん
  • タペットカバー交換

    後日作業予定でしたが待てませんでした(汗) とりあえず塗装したこいつを取り付けます! エアクリなどの邪魔な物を外します! ピンぼけですが何か(汗) カバーを外して塗装したタペットカバーと交換します。 外したパーツを組み付けて完成(^^) ついでに、塗装したヒューズカバーとLLCリザーバータンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月29日 13:51 ボルドーエースさん
  • オイル漏れ修理

    事前に準備してたけど、作業する時間が無く2ヶ月近く放置でした(汗) 溜まる程ではないですが、以前より滲みが悪化しています… ヘッドカバーを外して直ぐに気なったのが、液体ガスケットがこんな所に固着してました(汗) カバー裏です(-ω-;) やはり前オーナーオイル管理あまり良くなかったようですね・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月18日 22:38 孤独狐さん
  • ライフ PCVバルブ交換

    PCVバルブ付近に、オイルが漏れたような跡が・・・。 ということで、PCVバルブを交換 青〇のネジ、赤〇のホース類を外す。 カバーを外すと、インタークーラー本体を固定しているネジがあるので、それも外します。 PCVバルブが見えました。 これは、はめ込んでいるだけなので、上へ引っ張ると抜けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月10日 05:44 shu6555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)