ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ピストン組み付け

    剥離した子メタルちゃんには見切りをつけて、部品取りエンジンの磨耗が少ない子メタルちゃんをドナーに・・・ ピストン、シリンダーライナーにタップリこんとオイルを塗って、ピストンリングコンプレッサーでピストンリングを縮めて、ライナーに押し込む。 勿論、オイルリング、セカンド、トップリングの位置はそれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 21:51 ao_chanさん
  • ヘッドOH(3)

    さて、 漬け置きからのゴシゴシでかなりキレイになりました。 ホントは、バラしてから漬けるのがイイみたいですが。 カム、カムホルダーを外します。 整備書無かったんで、細かいトコバラさずにソォーーーっと。w あとは、コンプレッサ使って、コッタ外して、バルブとスプリングを外します。 (写真撮ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月18日 21:24 hototogisuyamaさん
  • ヘッドOH(6)

    3週間ぶりに作業の再開。 第6回です。。 クランクシール忘れていたので、またベルトを外しましたw 特にオイル漏れは無いですね。 ミニドライバーでコジコジ・・・して取りました。 ついでに清掃も。 指では最後まで入らないので、、 外したシールを挟んで、一回クランクプーリーごと締めこんで、押し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:13 hototogisuyamaさん
  • エンジン下ろす自宅にて

    下ろすとこ、分解しているとこの写真がありませんデジカメにはあります 家でも頑張ったらエンジン積み下ろしができる エンジン下ろしいる時に顔面仮あわせ後期顔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 22:55 パピヨンさんさん
  • ヘッドOH(2)

    先週外したヘッドを引き取ってきました。 サンマルのトランクルームランプは、現在殺してますが、スモール点ければ照らしてくれます♪ 漬け置き用の桶(ケース) E07 ジャストw ここへ、 あすとろで買った、水溶性金属部品洗浄剤をお湯で溶いて注ぎます。 約70℃のお湯です。 20~30分おいて。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月17日 22:08 hototogisuyamaさん
  • ちまちまやってます( ^ω^ )

    オイル漏れで汚れたシリンダーを 綺麗にしてやります、しかし汚いな(^_^;) 44年の汚れを落とし、綺麗になりました( ^ω^ ) 気分がいいのでホーニングもしてやりました( ^ω^ ) 綺麗にクロスがつきました( ^ω^ ) 各部品の点検清掃も終り ピストンの摩耗も皆無( ^ω^ ) 綺麗になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月5日 23:13 もるさん♪さん
  • スラストワッシャの謎

    スラストワッシャの組み付け方に惑わされてしまったao_chan。 惑わされてしまった要因のひとつが整備書の内容。 溝を外側にして組み付けるとしか記載してなく、図的にはオイルパン側から乗せてあるだけ(地の位置)の様な記載。 こんなんじゃ、落ちちゃうよね。 それにクランクキャップが嵌らない。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 19:50 ao_chanさん
  • クランクオイルシール交換

    オイル汚れが酷いということは、オイル洩れがあるということで、オイルシールを新品に交換することにしました。 ミッション側のオイルシールは外から引き抜くことができなかったので、内側から(オイルパンを剥いでいるので)叩いて抜くことができました。 が、クランクプーリー側は外から引き抜くことができず、サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 21:21 ao_chanさん
  • エンジンOH(分解編)腰下バラし

    部品取りエンジンの腰下をバラしてみました。 2番側がオイルで湿っていたピストンです。 オイルパンを剥がして、クランクキャップを外せば、コンロッドのボルトを外すことができます。 外したピストンとコンロッド。 (右側が2番で、左側が1番) 右側のピストンは何か変では? 写真は洗浄した後。 トップ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 19:14 ao_chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)